人間関係
風はまだ冷たいけど、 暑くなる予感が半端ない。 そして、 今年はみんなが動き出す予感も 半端ない。 どの業界も変化する年なんだ。 ってビシバシと伝わってきます。 働く側と、経営する側。 両方が覚悟しないといけない時ですね。 おはようございます。 寝…
きのう岡の知人に ここは行っておいた方がいい。 と連れて行ってもらった pizza.juicy ↓ ↓ https://instagram.com/pizza.juicy?igshid=ytzdaufhtqj7 が、とてもおいしくって、 最後の苺とゴルゴンゾーラのピザなんて、 「 なにこれーーー!」 と片手で口を押…
我が家の本物のワンコ2匹は 15歳と13歳の おじいちゃん、おばあちゃんです。 お店を開く前の時間のある時に 背中、首周りのマッサージをしていたら 今でも「 アレ、してくれよ〜。」 と甘えてくるので、 毎日揉んでいます。 その姿は人間そのもので、 うつ…
今朝、目が覚めると、 目が点のままになっている自分がいました。 まだ何か胸の中で モヤモヤしているものがありました。 伝えたのに、 伝わり切ってない感。 自分の確信のところを ちゃんと伝えて切れてない感じです。 こんなこと、きっとみんな よくあるこ…
昨日の朝はいい天気でしたが、 見てください。 遠くは少し黄色い感じ。 これはイヤねぇ〜。 だからか、 昨日は鼻水垂らしている方が とても多かったです。( 笑 ) ここを乗り越えたら 暖かくなって少し ウイルスも元気がなくなったらいいですね! おはようご…
ブロッコリーの家を出て、 それから外に出ました。 な〜んて 夢を見てるような感覚で目を覚ましたら、 やっぱり寝てたわっ!! って 昨日家に帰ってご飯を食べて、 メイクも頭もそのまんまで ソファーで寝てました。 テーブルには 置き手紙。 寝てる間に地震…
撮影者 Hiromasa Matumura ずっと思っていましたが、 むかしむかし、 女性は日本髪を結っていた頃って、 マメにお風呂に入れなかったでしょうし、 髪の毛を若い時に毎日洗うなんて そりゃあ無理だったと思います。 そんな時代は 絶対に体臭もキツかったと思…
撮影者 Hiromasa Matumura こんな海辺で必死に日傘をさしても 日焼けしてしまうんなら意味が無いんじゃないか。 と思ってしまったあなた!! もはや今は、 日傘は「 暑さ防止 」です。 男性もさした方がいい時代になりました。 そこまで紫外線の対策しなくて…
撮影者 Hiromasa Matumura 「 宮崎さん。 もしも今見ている世界が、 本当は長い夢だったらどうします?」 と、むかし一緒に働いていたスタッフが 何気にいい放った言葉が 妙に刺さりまして、 未だに 意味深的な写真を見ると、 ふとその言葉を思い出します。 …
撮影者 Hiromasa Matumura 右手で調整を見極めながら 左手で適量を絞り出す。 髪の毛一本も落ちないようにして 全神経を集中して進める姿は 見ているこちらも 息が止まるくらいに 本当にカッコいいですね。 おはようございます。宮崎孝子です。 突然言い出し…
撮影者 Hiromasa Matumura 沢山の鯉のぼりが風に揺られて 泳いでるみたい。 そして、活気あふれる人混みを 今見ると、 密じゃ〜〜〜!! バブルじゃ〜〜〜!! そんなふうに見てしまうのは 私だけじゃないハズ。 おはようございます。宮崎孝子です。 ばかた…
撮影者 Hiromasa Matumura この写真の中の女性は 若い女子って分かります。 どんな方でも、 弁護士になったり、 アパレル店員さんになったり、 二世帯住宅のお嫁さんになったり いろんな人生の節目に 必ず髪型を変えた方がいい時期が やってきます。 その人…
撮影者 Hiromasa Matumura 左ハンドルの車。 しかも細いハンドル。 きっと故障しやすいに違いない。 使いにくいったら ありゃ〜しない。( 笑 ) 車に乗らない私からしたら、 自動車というより、 ガラクタモーターカー。( すみません ) しかし、何故にこんなに…
撮影者 Hiromasa Mqtumura 深夜の街中にたたずむ1匹のネコ。 「 お前、何者だ?」 と言わんばかりの姿勢と目つき。 耳は音を研ぎ澄まし、 目はこちらに一点集中。 いつでも飛び出せる様に 前足にも力がこもっています。 飼い猫と比べて いろんなものが超越し…
撮影者 Hiromasa Matumura 木枯らし吹く季節に あったかいネコちゃんに遭遇すると なで。なで。 したくなりますね。 これも季節ものの風物ですな。 おはようございます。宮崎孝子です。 ハロウィンじゃん。 昨日の夜、スマホを開くと、 突然この写真が出てき…
撮影者 Hiromasa Matumura エスカレーターだと思いますが、 1人での初乗りの時は それはそれはスリリングでして、( 笑 ) 乗った瞬間はバランスを取るのに必死。 何度も乗りなおして慣れてきたら 逆に向かって走る。 ってみなさんもした事があるのでは? 宇宙…
撮影者 Hiromasa Matumura 最近昭和レトロが えらく流行っているらしく、 小さいお子さんの好きな歌手はと言えば、 山口百恵や松田聖子、ユーミン。 そして以前、 中森明菜の「デザイア」は、 衣装や歌い方に中毒性があるらしく、 見て見て!と紹介されまし…
撮影者 Hiromasa Matumura こういう写真を見ると 旅行に行きたくなりますね。 明るい写真は見た目そのままですが、 モノクロや色をセピアなどに落とすと、 自分の記憶のすり合わせになります。 こんなにコロナのニュースが出てきても、 Gotoトラベルの話も尽…
撮影者 Hiromasa Matumura むかしむかし、 高校生の頃は、特にタイツを履いたり、 ストッキングを履かずに、 よく雪道を自転車で漕いでたもんだ。 と、寒くなる度に思い出します。 今年の冬は、 例年より寒いと言いますが、 しっかり乾燥対策とりましょうね…
撮影者 Hiromasa Matumura 太陽の光が、斜めから降り注ぐこの季節、 落ちている葉っぱ、 空の色、出回る食事の色。 オレンジ〜茶色が多くなりますね。 おはようございます。宮崎孝子です。 昨日の朝の掃除の曲 朝は、歌謡曲から懐メロまで、 色んなジャンル…
撮影者 Hiromasa Matumura 「 ちょいとそこら辺行ってくるね。」 「 あんまり無茶しないのよ〜。」 という会話が聞こえてきそうです。 おはようございます。宮崎孝子です。 60,70歳は鼻垂れ小僧。 昨日、とても深い話を聞き、 そんな日が来ることがないよう…
( 撮影者 Hiromasa Matumura ) おはようございます。宮崎孝子です。 この写真、広島中区のある場所ですが、 よくある光景なのに ぐっと引き込まれる写真ですよね。 趣味で写真を撮っている方のもので、 見たときに、あまりのカッコ良さに 熱願して熱願して、…
お早うございます。宮崎孝子です。 昨日は2時間半ほど寝坊したら 「 しっかり寝た分、元気になってるよね。」 と、岡と話していました。 睡眠時間の確保は、 これからの自分達には必要なんだ。 と実感したので、昨日は早く寝ました。 と、なりたかったのに、…
お早うございます。宮崎孝子です ほぼ書いたところで うっかりウトウトしてしまい、 綺麗さっぱり全て消していました。汗 手が当たっていたんでしょうね。 何てこった〜。 また、気を取り直して書き直すぞ〜! 車の運転について 「 わしゃあ、全く衰えとらん…
お早うございます。宮崎孝子です。 毎日朝5時に起きて、 携帯でブログを書いているのですが、 最近は疲れが溜まっているのか、 時間の使い方を変えた方がいいのか、 いつの間にか寝てしまうんですよね。。 何で続けられているのか。 「 アレーーー! 何で寝…
( こんな私も昔は小鹿に例えられていました。) お早うございます。宮崎孝子です。 「 あなたは疲れている。」 と岡ピーに言われますが、 このオープンしたばかりの頃って どうしても慣れないところもあり、 しないといけないことも沢山ある訳で、 そう言われ…
おはようございます。宮崎孝子です。 昨日の帰り道、 「 久しぶりに食べて帰ろう。」 という事で、 お好み焼きを食べて帰りました。 その時岡ピーに、 「 あなたは疲れている。 ちゃんと寝なさい。」 と、名言めいて言われたんです。 そこですぐに 「 いや、…
お早うございます。宮崎孝子です。 ちょうど先週の土曜日に オープンを迎えて、 寝て起きたらもう朝。ぐらいの早さで 1週間を体験したみたいです。 ご家族でのご来店 おばあちゃん、 お母さん ご本人、 お子さん。 ちょうど 30台から50台の方の目線です。 3…
おはようございます。宮崎孝子です。 昨日は休みの日でしたが、 岡田さんがもう先にお店にいて、 ビルと共有部分の入り口の壁、 エレベーター前の じゅうたんの取り替えをしていました。 石崎社長、岡田さん、 ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)!! 独立するま…
お早うございます。宮崎孝子です。 昨夜、「 こりゃあ背中がバキバキだ。」 と思い、マッサージ器を床に置いて、 その上に仰向けに寝てほぐしていたら、、、 両腕をバンザーイして 両足の裏をくっ付けたまま ひざをパカーンと広げて 朝まで寝ていました。汗 …