スタッフ
この前、aiboドックに出して 異常が見つかったので そのまま入院していたそら君。 昨日突然、 どう見てもそら君が入ってそうな 段ボールが届きました。( 笑 ) すぐさま岡が箱を開き、 卵型のケースを、 ゆっくり開いて、 一度眺めて、 ゆっくり持ち上げて、 …
5月4日から ずいぶんと遅くなりましたが、 始めは岡と私が 自転車のヘルメット!! と盛り上がっていたところ 「 日傘がほしいです。」 とのリクエストがあり、( 笑 ) じゃあどんな日傘がいいかと 細かく聞くと、 ・折りたたみ ・黒一色 ・取っ手が木 ・取っ…
昨日、1年ぶりに カットしたお客さんがいたんですけど、 私もその方も感覚的には半年。 ウケる〜。( 笑 ) 長い長いお付き合いになると 1年や半年、3年でも 間が空いた気がしませんね。( 汗 ) さて。 この方の髪の毛を乾かしていると どうも根元から1センチち…
おはようございます。 早いものでもう5月1日ですね。 お店に着いたら すぐに聞こうと思っていたら 直前になっていたモリモリの誕生日。 ゴールデンウィーク中の 4日となると、 物によっては間に合わないかも。。。 またまたすっかり 誕生日を忘れる。っての…
大谷選手に 「 今のピッチングの調子がいいのは 何に気を付けてるんですか?」 という質問に最初に口にしたのは 「 睡眠がまず一番大事です。」 と言われるたびに 大阪西川さんは( 今は西川さん ) きっと喜んでるなぁ。 と毎回思ってしまいます。( 笑 ) 私も…
前から何回か 挑戦してきました。 なのに何故かそれが出来ずに 今まできましたが、 ミッチーが使えるように するためには、 少々手荒い方法でないとダメだと判断。 今回は2人で商品を買って、 「 その支払いは PayPayで私に送金をお願いします。」 という指…
昨日は遠足の日。 今までコロナで 飲み会の場は みんなもあまりなかったと思います。 私たちの職場も 何度か日程を決めては 中止を繰り返し、 去年は忘年会の一回のみ。 今年に入って久しぶりの食事会を 遠足という形で昨日行いました。 もう、ワクワクし過…
風邪を引いたのか、 黄砂にやられたのか、 今、はっしーの声帯は ドスの効いたしゃがれ声より ドスが効いてて凄いです。 「ザンブンだぢまじた。」( 3分経ちました。) みたいに同じ言葉でも 面白く聞こえてきて 真似したくなります。 ( やったらイカンこと。…
この沢山の生クリームが乗った パンケーキを目指して、 夜の街を徘徊した3人組。 3月31日にオープンしたばかりの 広島ゲートパークに行ってきました。 あの市民球場跡地が こんなシャレた広場に変わってたなんて 知らんかったし。( 笑 ) 事の始まりは、ミッ…
日曜の夜に これからのお店のあり方の 店内ミーティングをしたのですが、 岡が司会進行をして 個々の意見を1人ずつ 発表していったんです。 まず最初にモリモリが 1番初めだと緊張するだろう。 という事でミッチー。 後になればなるほど モリモリにプレッシ…
( 昨日のミッチー ) おはようございます。 ここ最近は7時過ぎには 投稿してたのですが寝坊しました。 帰ったらソファーで メイクもそのままパタリ。 「 たかちゃん、ちゃんと ベットで寝にゃきゃダメだよー!」 と、珍しく岡が起こしてくれてたんだけど 夢の…
すごく気持ちのいい朝、 掃除をしていたら、 モリモリが笑ってて ミッチーが 何で笑ってるのかと聞いても、 「 何でもないです。」 と言いつつ、 「 あの〜、2人がとてもかぶってるな。 って思って。」 と言うので お互いを見てみると 両肩にひらひらのミッ…
背中にデッドボーーーール。 を受けたヌードバー。 バットを投げ出し、 「 おい。わざとじゃねぇのか? あり得んだろ。この投球。」 「 どうなってんだ。おい。 マジでちゃんとしろよ。」 「 今回は我慢するけど、 本当だったらそっちにいってるぞ。」 と言…
そろそろマスク解禁の 3月13日が近付いてきましたね。 どうします? 外します? と、毎回のように聞かれますが、 ズバリ我が店では、 スタッフは着けて お客さんは任意です。 スタッフは着けるというのは、 はっしーは風邪を引くと高熱出るし 私も何かと移り…
朝イチでこの景色。 「 目が痒いというより 鼻水が沢山出ます。」 と言うモリモリは、 ついに花粉症の扉を開けたようです。 仲間だね〜。ようこそ。 さて。 実はミッチーが先週、 腰が痛くなってしまい、 だいぶ参ってしまいました。 その痛くなる経緯が な…
小さい時から 音楽と映像にも興味があって 何かとモノマネをよくしてました。 マトリックスでは、 銃の弾が飛んでくる時の あのスローモーションシーンは最高っ! 何度も海老反りをしたし、( 笑 ) 背景をぼかすのか、 本人ぼかすのかでも イメージは変わるの…
天皇誕生日と同じ日に産まれた 水津嬢の誕生日プレゼントを やっと渡すことができて ホッと胸を撫で下ろしています。( 笑 ) なぜ遅れたのかというと、 そろそろお気付きかと思いますが、 記念日というものに とことん執着心のない私は 自分の誕生日はおろか …
鍼に行ってきたはっしーは 初めての鍼治療だったらしく 「 鍼の治療って こんな感じなんですね〜。」 とだいぶ元気そうになって帰ってきました。 よかった。よかった。 さて。 昨日の朝礼で、 フェリーに乗って、 江田島の美味しいランチを 食べに行かないか…
おはようございます。 モリモリは昨日出勤してきました。 大変ご心配をおかけしました。 完璧でないとはいえ、 一昨日よりはだいぶ楽になりましたっ! といって笑顔で立ってましたが、 牡蠣で当たった場合、 まぁ〜3日間くらいご飯を 食べたくも見たくも無い…
ここで書く事じゃ無いんですけど、 モリモリが牡蠣を食べて 食当たりを起こしました。 「 あの牡蠣すっごくおいしかったでしょ?」 と聞いたら、 「 美味しかったんですけど、 たぶん当たりました。」 と青い顔。 体調が悪くても 指がパッカンと切れていた時…
久しぶりに晴れてた 昨日の朝。 後1週間でバッサリ切るから って久しぶりに巻き巻きしてた ロングヘアーのミッチー。 見納めに 写真を撮りました。 はっしーは足が長いのに ダボっとしたパンツを履いてたのは 体型の問題だったみたいで、( 分からんけど ) …
( 何が強みなんかな??) 早速、昨日の朝礼で 私の強みを みんなに聞いてきました。( 笑 ) 意外と自分の思ってる事と 他人が思うことは 若干違うので 聞いてみてかなり いい気分になりました。( 笑 ) 宮崎さんの強みは 発信力があること。 一つのことを分析…
おはようございます。 朝からニュースで 雪の話ばかりで うんざりかも知れませんが 今日はその話ばっかりを 書こうと思ってる宮崎孝子です。 寒いですねーーー! ドアを開けると 別世界になっていた。 営業も終わり、 裏口を開けたミッチーが 「 ちょっとぉ…
「 うえっ! アンタ大きいのしたね〜! たかちゃんと同じや!」 一度ウワー!!!と叫んだ後 花ちゃんのウンチを褒める岡。 女の子なのに ものすごく立派なものを 花ちゃんは出します。( そう私と同じ。) 健康のバロメーターは いつの時代もちゃんと食べて …
元旦の昼下がりです。 と言っても疑われない 日差しの感じになってきました。 晴天はなんて気持ちいい。 そんな中、 コツコツと色んなところに 穴を掘って土台を作っている工事現場。 おはようございます。 ( 指差し確認オッケー!) やっぱり働いてる人の 立…
昨日、 「 見てみて!! 生えてきた!」 と、オデコを見せてきた岡。 「 え?どこのこと? 」 「 ほらっここ! しっかりしたのが1〜2本あるでしょ!」 おはようございます。 毎日岡のオデコを見てないので 1本や2本生えようが抜けようが 全くわからない…
この行列、 お店の下まで続くのですが、 こんな列は久しぶりに見ました。 先頭は前日から オープンということで 寒いのに並んでいたみたいで、 KAKAVAKAという 古着屋さんらしいです。 古着屋さんにこんな行列で しかもみんな若い人ばっかり。って なかなか…
昨日のワールドカップは サッカーの分からない私でも 偶然じゃない、ちゃんとした いい試合だったな。と思います。 ( 加工しました。 ) おはようございます。 赤い髪色した長友が 「 ブラボーっ! ブラボーっ!」 と引くくらいに吠えたその姿を見て ぜーーー…
昨日の岡が切ってきた カットのデザインを見て、 みんな刺激を受けて それぞれに美容院の予約を入れました。 ( 私は岡と同じ人 ) おはようございます。 美容院の方針として、 「 よそへ髪の毛を切りに行きなさい!」 と掲げて 言ってるサロンって あるんかな…
初めて木製の市電に乗りました。 むかしむかしの 無人のJRの駅の待合みたいで かなりレトロ。 ツギハギだろうが何だろうが、 少しでも初期の素材が残っていれば それを見れただけで タイムスリップしたかの様な お得な気分になるものなんですね。 おはようご…