見学
一番初めに書きますね。 普通なら今日から フラワーフェスティバル! と言いたいところですが G7が広島で行われるので 6月に変更になっています。 行こうと思われていた方は いつものこの期間は 開催されてないので気を付けましょうね。 さて。 社会科の問題…
撮影者 Hiromasa Matumura その一コマで 大きく人生が変わる。 という意味合いで よくチェスの写真をが使われますが、 その置く場所はまだまだ沢山ある。 と思っている私です。 ( 49歳はまだ人生折り返地点。) もう終わりだ。 そこしか道はない。 と思ってい…
おはようございます。宮崎孝子です。 ここ最近、予定が急に立て込んできて 嬉しい日々を送っています。 動けるのって幸せだ〜。 塗装の様子 昨日の朝、現場を見に行くと 感じのいいお兄さん達が 一生懸命に壁の塗装前の塗装をしていました。 もちろん上着は…
ついこないだの月曜日ですが、 朝から爽快ないい天気でした。 またまた、開業するにあたっての勉強です。 昨日の投稿でも書いた 私を指名してくださるお客さんの傾向を元に 壁紙の見学に行ってきました。 前回のタイルでも 本物そっくりなものがありましたが…
先日の月曜日はシャンプー台から 壁、床のタイルをみに行きましたが、 実は不動産屋さんにも行ってきました。 今回は向こうからの 居抜き物件の紹介でした。 居抜き物件とは、 機材や中の設備をそのままにしていたり、 入る前の状態に戻していない物件です。…
先日、 美容室内の全体の雰囲気を決める 壁と、床の素材を見に行ってきました。 ここから書くことは、私が ど素人。 である事を分かっててみて下さいね。 こんな事で驚くの? と、逆に驚かないで下さいね! この下の写真全て、タイルです!!! 壁の素材です…
まだですよ。 決めるのは。 でも、これから皆さんが寝心地のいい。 と思えるシャンプー台を探しに 見学に行ってきました! なんと!このシャンプー台は その場を立たずにカットもシャンプーも スパも出来るシャンプー台です。 こちらも同じく。 こちらのシャ…
とあるレストランで、 とても腕のいいシェフがいて そこはいつも満員。 いつの日か経営者が変わり、 シェフの思いとオーナーとの食い違いで そのシェフは独立し 自分のこだわりのお店をオープンしました。 今そこはオープンして2ヶ月目です。 早速、その噂を…
気は早いですが、 ソファー類がどれくらいの金額で、 テーブルの大きさ素材、小物類を 昨日、見に行ってきました。 壁に額縁の様な時計もいいねぇ。 こんな商品棚もステキ! 窓際にキラキラするガラス物も 置き方によってはとっても綺麗。 こんな照明あった…
と言いますか、 間違いない。方からの紹介で 不動産の方と顔合わせに行って参りました。 大手チェーンみたいな不動産とは違う 安定感のある所です。 こちらの希望、経歴、イメージ、立地。 ここまで皆さん話し合いってするのかな?? その分、実感が湧きます…