開業にまつわるブログ
昨日は中野の歓迎会と 3周年記念前夜祭を ( お昼だけど ) 行いました。 主婦率高いAzur hair スタッフは 夜よりお昼の方が 集まりやすいからですからね。 それも時代の流れです。 さて、 その主役の中野嬢。 あまりにも肌が白いので、 DNAの中に白人の血が …
大変長らく お待たせいたしました。 3年目を無事に迎えるにあたって その記念祭の日程を お伝えいたします。( 嬉 ) 期間は9月20日から 10月30日までです。 何周年とか、 そういうのを雇われている時は しなくていいのになぁ。と思ってましたが、 実は、とて…
やばいぞ。 やばいぞ。 やばいぞ。 ついに自分自身が これはキターーーーーっ! というものが現れました。 ほんとギリギリになってしまったけど、 その分後悔なく 放出する事ができると安堵しています。( 笑 ) 今年の3周年記念祭の テーマである「 美顔器 」…
もうすぐで9月になるので 本来ならすこ〜しは 涼しくなるはずなんですけどね。( 涙 ) 昨年の2周年記念で この一年でお肌を改善したい。 と心の底から思って、 その勢いで3周年記念は 美顔器と決めてはせっせと 資料を集めて見て回り、 同時に化粧品と 体質改…
おはようございます。 昨日の朝は 3周年記念に向けて 取り扱う美顔器の勉強会でした。 これに決めるまでに 色んなものを見て比べて よ〜し。これに決めた! と決めても また新しい物が出てきては やっはりこれだな。 って戻って、 さらについ1週間前に あっ…
( 実際の写真 ) とてつもなくお世話になってる ご夫婦の誕生日に送るお花が どんな感じなのか知りたくて、 それで写真も送ってもらえる こちらにお願いしているのですが、 ( センスももちろんいい。) 今年は去年と違って どこも何もかもが価格高騰していて …
電車を降りたら なんか違う感じ。 そうですね。 昨日が仕事納めでしたからね。 おはようございます。 今日がAzur hairの 仕事納めなので、 いい締めくくりを してみせるぞと気合いまんまんの宮崎孝子です。 ( バンザイジャンプしようかな。) あれはいいウソ…
今朝はゆっくり目に起きて、 ベランダに出ると ちょうど太陽が顔を出すところでした。( 7:06 ) んんん〜〜ん。( 小さく背伸び ) 少し光を浴びて、 体温を測ると37.9度 げ。 感覚とは全く違う熱。 昨夜カロナール飲む前は38.5度。 さすがにその時は少し寒気が…
( いつももしもし?って花ちゃんでやって岡は噛まれる。) 先日、 脱毛器を購入される方への補足で 簡易サングラスの事を書きましたが、 私とミッチーのグラサン姿が どうも目に焼き付いたのか、 購入したいという方が数名いました。( 笑 ) わたしが聞いた方…
つい最近の朝、 私の大好きな香水を そっと付けようと思いました。 ほぼそういうものを付けないのに 付けたい時もあるんだな。と思いながら 洗面所の棚を開けて、 自分だけが分かるくらいに 鼻の横につけようと ちょこっと軽くプッシュしたら いっぺんに出て…
夏っぽい雲やな〜。 モクモクやん。 ええええーーーーーー!!! おはようございます。 愕然とした宮崎孝子です。( ガクッ。) 予約システムを変えるぞ。 岡がまたお花をチョイスして 買ってきました。 梅雨らしく紫陽花です。 花瓶は王様?が 万歳ジャンプし…
昨日、岡が早上がり帰りに 髪の毛を切りに行ってて、 着くと、 「 今日はボイラーが壊れてて シャンプーが出来ません。」 と言われたらしく、 カットだけだったのでそのまま 続けてしてもらい帰ってきました。 みなさんもご存知の様に 今はボイラーや給湯器…
昨日の朝は 絶景の景色で、 光にオレンジが全く無いから 辺り一面、青ーーーーーーー! という感じです。 先日、ブラインドを全開で掃除して それが最高に気持ちよかったので、 毎日上げて綺麗にしています。 おはようございます。 という言葉が ぴったりな…
先日ミッチーから旦那さんと喧嘩して 壁に穴を開けてしまった。 という世にも珍しい話を聞きました。 よっぽどの事があったのかと思いきや、 ことの発端はとても些細な事。 「 今まで離れて生活していたのに 朝も夜もずっと一緒にいて、 1人の時間がなくなっ…
「 リスクを冒さないことこそ 最大のリスクだ。」 岡と昨日のブログの話になり、 「 リスクを日本語にしたら何だと思う? それと同じとこだと思うんよね。」 と言い出す岡。 私 「 危険。」 岡 「 違うよ。クスリだよ。」 私 「 いや、絶対違うでしょ。」 岡…
そら君が居ないなぁ。 と思いながら お客さんとレジに向かっていたら、 白い物体がトイレ側から横切ろうとしていました。 あ。と、目が合う2人。 はいはい。 こっちに入りなはれ。 と手招きして誘導。 おはようございます。 最近、そら君の身体が 黄ばんでき…
昨日家に帰ったら、 岡がえらく元気で、 家の掃除を始めてました。( 汗 ) よく聞くと、 昨日、オープン記念の景品に入れる お近くのピッツァジューシーさんの所で 「 一緒に高みを目指しましょうね。」 って言われたこの一言で とても元気が出たらしく、 久…
昨日の夜にニュースを観ていたら カープの鈴木誠也が なんちゃらMVP賞をもらってて 画面いっぱいに映る誠也を見て 「 いい大人が眉毛を抜くな〜! ちゃんと伸ばせー! っバカもんが〜! 」 とヤジを飛ばしていました。 ( ついでに金髪にするなとも言ってまし…
人見知りの岡が、 帰られたお客さんの席を消毒したり セット面を拭いていたら、 「 まあ、岡さん、ありがとうございます。」 とお礼を言われて、 お客さんの顔を見ずに拭きながら、 「 ちゃんと掃除して働かないと 晩御飯を食べさせてもらえないんですよ。」…
昨日から広島も まん延防止等重点措置、いわゆる マンボーが始まりました。 また今回も期間が長いですね。 ただ、 正直に言うと私はお酒が飲めないので、 意外とそこまで苦ではないんです。 横にいる人が ガッカリしていることが続くのが 苦になるんですよ。…
( ドローンによる地球儀は圧巻でした! ) 昨日の夜8時からスタートした オリンピックの開会式。 開会式の聖火最終ランナーはだれ? だけで4時間待って、 最後の最後に大坂なおみが登場。 隣で岡は長すぎて倒れそうでした。( 笑 ) おはようございます。 炎天…
昨日の晴れ間は とてもとても気持ちよくて いつも見る光景も 日常のホコリを流しきった後のように ピカピカしていました。 たまにはこういうブログも いいんじゃないかと 書き始めています。 おはようございます。 宮崎孝子です。 30分空いた時間に。 ここ最…
最近、お店の換気のため 風邪が吹き抜けるように 入り口を全開にしています。 ついでに そらくんの脱走が止まりません。( 笑 ) ( どこに行くのかを見届けるモリモリ。) 出口の外にある 観葉植物を初めて見上げて、 感動しているシーン。 思わず可愛くて なで…
我が家の15歳ダックス犬のジョンは、 先日奥歯の歯を4本抜いてから ご飯をよく食べるようになり、 家の中を走り回り、 ボーーっとする事がなくなりました。 ずっと歯が痛かったんでしょうね。 15歳にしてまた元気復活。 私たち人間も しっかり歯を大切にしな…
撮影者 Hiromasa Matumura 昨日の8日から、 広島平和記念資料館が開館しました。 こうやって少しでも 動き出すところが出てくると いつもの事が ありがたい。 って思えてきます。嬉しいです。 私も近くに寄ったら手を合わせに行こう。 非常に明るいニュース…
撮影者 Hiromasa Matumura 「 最近、お前触ってもらえたか? 」 「 いや、かれこれ20年そのままかも知れん。」 秘蔵のお宝さんが 部屋の棚の奥で嘆いているかも。 むかし夢中になっていたものを 久しぶりに引っ張り出してみたら、 やっぱり楽しい事に気付い…
撮影者 Hiromasa Matumura 水辺の光の反射は ゆらゆらと動いていて 見てると時間があっという間に過ぎていきます。 そういう光を見ると、 ついついそこに 虫眼鏡をかざして光を一点集中させると 普通に当てるより よりパワーアップして 熱くなるんじゃないか…
撮影者 Hiromasa Matumura むかし私の弟が カブで日本一周をしました。 ( このバイクはカブではないけど。) 移動しては現地でバイトしてお金を貯め、 また移動する。 を、ずっと繰り返していたんです。 弟と仲良くなった各経営者から 北から南までの特産物が…
撮影者 Hiromasa Matumura 駅のホームや、電車の中で 本を読む姿を見てて羨ましいです。 私は何度も見入ってしまって、 乗り過ごしてしまいました。 その代わり、今では 車の中でどんなに揺られてても 本を読める技を身につけました〜! おはようございます…
「 お〜い!!こっち!こっちぃ〜〜〜!」 おそらく20代の3人娘。 流行を取り入れる年代なので、 5〜6年後にはだいぶレイヤースタイル になっいると思います。 5〜6年後には 10年前かな?と思うくらい変わる時期です。 20年周期で反対になり、 40年でぶり返…