究極のカットはそこだな。という話。

 

f:id:TAKA4612:20231208024050j:image

 

18歳にもなると、

油が切れたかのように

寒い時はぎこちない歩き方になるジョン。

 

 

そんな最近、

履いてるオムツの背中側に

ミニカイロを貼ったら

 

 

腰が楽になったからか

昨日帰ったら部屋の中を

どんどこ走り回ってて、( 花ちゃんは100倍速 )

 

f:id:TAKA4612:20231208012454j:image

 

「 何歳になっても元気が一番 」

って何かのキャッチフレーズのように

パトロールするジョンを

 

f:id:TAKA4612:20231208013254j:image

 

愛おしく感じてました。

( もっと歩かせろ〜!というポーズ )

 

 

さて。

 

 

ジョンが嬉しそうに

飛び跳ねる姿を見ると

もちろん私も嬉しいし、

 

 

お客さんが髪の毛を切って

嬉しそうな顔をすると

私も嬉しくなります。

 

f:id:TAKA4612:20231208024601j:image

 

今回、モリモリはお任せで

東京にあるTWIGGY.で

髪の毛を切ってきました。

 

 

それがもう耳にタコが出来るくらいに

毎回お客さんに

褒められまくってるんです。

 

 

f:id:TAKA4612:20231208014249j:image

( 営業後にメールを打つモリモリ。笑  )

 

 

形はとてもシンプルなマッシュ。

カラーもハイトーンのベージュ。

とにかくシンプル。

 

 

とりわけ何か際立って

変わったデザインではないのに、

 

 

とにかく今までにない

褒められっぷりです。

私もここまで経験したことないです。笑笑

 

 

でも分かる。

 

 

シンプルだからこそ

似合わせが勝負なんですよね。

 

 

どこまで切り込んで

どこまで残すか。

 

 

いきなり初めて会って

お任せっ!ってお願いして

ここまで褒められるなんて

 

 

切られた本人も嬉しいでしょうけど、

切った担当者も楽しかっただろうな。

 

 

見抜く力も大事だけど

そこに「 愛 」があるんでしょうね。

そんな気がします。

 

 

こうした方が似合う。というより

っぽいな。という攻め方。

 

 

また切りに行きたい。

と思っても、

 

 

おい。東京だぞ〜。( 汗 )

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231208023048j:image

 

これは寝グセではありません。

一度全部濡らしてしっかり

グリースを付けますが、

 

 

付いていなかった部分が

乾いてきて束で

f:id:TAKA4612:20231208023255j:image

上を向いてきたんでしょう。

 

 

ハハハ。 

元々ストレートの方は

こんな現象を全く理解出来ないだろうな。

 

 

f:id:TAKA4612:20231208023442j:image

 

ペロ〜〜ン。( 笑 )

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

そちらの世界もやっぱり気になる。って話。

f:id:TAKA4612:20231207020944j:image

 

 

忘れもしない。

 

 

あのG7直前に岸田総理が

「 マスクを積極的に外しましょう。」

というような、

 

 

色んなコロナ禍でガチガチに固まっていた

世の中の緩和をうながす言葉が

たくさん飛び交っていたのが5月。

 

 

だけど、時が経ち、

その緩和が昨年だったのか今年だったのか

でさえもう忘れてますね。( 笑 )

 

 

そうなると、今ではマスクは

家に帰るまで全くしてませんっ。

という方もいらっしゃるし、

 

 

忘年会も通常より

多めに予定が入ってる方も

チラホラ聞くので、

 

 

生の顔を久しぶりに

披露する恥ずかしさもあるけど、

 

f:id:TAKA4612:20231207021259j:image

 

マスクでタルタルに下がったお顔を

どうやったら元に戻せるか。

に関心も集まってます。

 

 

そして、すごく

注目が集まってるのは、

髪の毛関連。

 

 

久しぶりに会うから

艶々の髪の毛とボリュームにも

関心が向かってます。

 

 

だから、艶も出るけど、

髪の毛も増えるとか、

 

 

育毛系のシャンプーなのに

手触りが半端ない。とか、

そういう増やすタイプもよく売れてます。

 

 

そして

ウィッグ市場がやばい。

 

 

ここはまだ

ボリュームが無くなってきたら

考える方も多いですけど、

 

 

私の将来の希望の中の一つは、

 

 

「 あの人きっとズラよ。」

ってコソコソ話す世界じゃなくて、( 笑 )

 

f:id:TAKA4612:20231207021346j:image

 

今日のファッションに合わせて

ウィッグを変えるのが

当たり前の世界です。

 

 

もちろん生の髪の毛が

最高に決まってるけど、

 

 

髪の毛にボリュームがある方が

今日のスタイリングに合うなら、

今日はこれを使おうかな。と

 

 

「 それってどちらの商品?」

と気軽にウィッグを手に取れる

時代はやって来ると思います。

 

 

みんなが簡単に使える日までに

私の髪の毛も地毛で勝負。

じゃなくて、

 

f:id:TAKA4612:20231207021419j:image

こんな感じも

宮崎さんに似合うと思いませんか?( 笑 )

 

 

ファッションの一つとしてウィッグを

選べる日が来たらいいなぁ。

と思うので、

 

 

そのアンバサダー的な

立場になっていつか

使ってみたいな。

 

 

まだまだ先ですけど、

コシノジュンコさんや、

黒柳徹子さんみたいに

 

 

一般人が使っても変じゃないね。

の代表的な人になりたいですね。( 笑 )

 

 

この前、髪の毛が

たくさん抜けた時に

色々調べてたら、

 

 

それもありだな〜。と

楽しくなってきたので、

 

 

隙あれば探して

時には使ってみようと思ってます。

( 手始めはストレート使ってみたい。)

 

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231207015928j:image

 

昨日の朝も

25分間の早朝勉強会でした。

 

 

朝の30分は2時間くらいの

時間の価値がありますからね。

5分縮めて25分です。笑笑

 

 

今、仕上げ剤が

どんどん変わってきてるので

市場の勉強でした。

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

今年こそはこれを是非ともやってみたい話。

 

f:id:TAKA4612:20231206005818j:image

 

 

「 今日はえらく早く

 日の沈みが早いですね〜。」

 

 

セット面に座っですぐお客さんに

暗くなった窓の外を眺めながら

昨日の5時過ぎに言われました。

 

 

確かに外を見るともう真っ暗で

とても5時過ぎとは思えない暗さ。

 

 

なんか寂し〜い感じがしますね。

 

 

太陽の出てる時間が一番短い日。

今年の冬至は12月22日

 

f:id:TAKA4612:20231206021708j:image

 

でも、日の入りが一番早いのは

昨日の6日なんですって。

 

 

12月22日の冬至は

昨日の6日より4分遅く入るみたい。

 

 

だから、昨日の夜は

今年で一番早く夜がやってきた。

って事になるけど、

 

 

昨日は夜に雨が降ってきたから

きっと体感的には

もっと早かったんじゃないのかな?

 

 

そんな感じで

今日から少しずつ夜になるのが

遅くなるのは嬉しいな。

 

 

冬至の行事食として、

 

f:id:TAKA4612:20231206011050j:image

 

かぼちゃ料理を食べて、

柚子湯に入る。

 

 

という慣わしがありますけど、

かぼちゃは

魔除けで無病息災を。

 

f:id:TAKA4612:20231206004156j:image

 

柚子湯は

融通 ( ゆうず〜 ) と冬至を治( とうじ )

にかけて

 

「 ゆずゆ 」を冬至に入る。

 

 

という理由で行う。

って何回も聞いてるけど、

毎回ながらやり忘れてるわ〜。( 笑 )

 

 

ちゃんとしめ縄を着ける。とか、

月見団子を食べるとか、

 

 

季節ごとの行事を

ちゃんと行える人になりたい。

と思いつつ、

 

 

いつもその日を忘れる私は

毎回のことながら

ほぼした事がない。( 苦 )

 

 

改めてこの冬至について

日程を確認してたら、

その行事食の意味も再確認しました。

 

 

そういえば、

これコロナがきた年の12月に

同じこと書いた記憶があるわ。笑笑

 

 

なんでもそれをする

理由があるのだから

今年は是非してみたい。

 

f:id:TAKA4612:20231206022639j:image

 

今年こそは柚子湯に入って

体を温めるぞ〜!!

 

 

わたし、

覚えてますよ〜にっ!( 笑 )

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

香りに助けられた話。

f:id:TAKA4612:20231205013752j:image

 

いつも行く

アロマオイルマッサージの担当の方が、

今とても大変な状況だから、

 

 

少しでも癒されて欲しい。

と思って、

ボディーソープを持って行きました。

 

 

私はゴリゴリにいつも長い時間

ほぐしてもらうので

申し訳ないなぁ。という気持ちもあるし、

 

 

他の方もきっと

助けているだろうから

きっと体は疲れてるだろうな。

 

 

と思って、癒される物がいいかな?

とか、甘い物より使える物かな?

 

f:id:TAKA4612:20231205014118j:image

 

とかなんとか考えて、( 笑 )

軽く上品な香りのする

ボディーソープにしました。

 

 

実は前にやってもらった時に

あれ? 後ろ姿が妙に浮腫んでるように見える。

と思ったので、

 

 

これは相当きてるのかも。

と彼女の状況を考えたら

いてもたってもいられなくなったんです。

 

 

口に出して「 頑張ってね。」とか言うのも

いけない気もしたので、

これは励ましより癒しだと。

 

f:id:TAKA4612:20231205014340j:image

 

「 これは赤ちゃんの体も洗える

 ラベンダーの香りの

 優しいボディーソープだよ。」

 

 

と言って渡したら一瞬、

「 えっ!!」

という顔をしたんです。

 

 

結論を言うと、

彼女は妊娠していたんです。

浮腫んで見えたのはそのせい。( めでたいっ!)

 

 

しかも赤ちゃんも使える

とか言って私に渡されたら、

 

 

「 もしかして知ってるの??」

と思いますね。私でも。

そういう顔だったんですね〜。

 

 

あ〜。余計なこと言わず、

香りも微香で赤ちゃんも使えると渡して

最高じゃないか。私。( 笑 )

 

 

産休を1年取って

戻ってくると言ってたので、

その間、しっかり自分で体をほぐそっと。

 

f:id:TAKA4612:20231205014145j:image

 

アロマオイルで

全身のマッサージをするのって

香りで癒されるんですよねぇ。

 

 

そうだ!!

自分用に、いくつか香りの違う

ボディーソープを浴室に並べよう!

 

 

その中から選んで使うことは

私にとって

めちゃくちゃ贅沢なことかもっ!! 

 

 

とニヤけた宮崎でした。

( 香りは大事だと改めて気付いた瞬間。)

 

 

まとめ

f:id:TAKA4612:20231205014649j:image

 

ボディーソープを買った時に、

 

 

「 これもオーガニックで

 体に優しいシャンプーと

 トリートメントですよ〜。」

 

 

と言って

サンプルをいただいたんです。

 

 

いつもは使わないのに

その言い方が優しくて

つい昨日使ってみたら、

 

f:id:TAKA4612:20231205014508j:image

 

かなり濃いバニラの香りのシャンプーで、

全く癒されませんでした。

( バニラは苦手 )

 

 

もう一度アルピジョンのシャンプーで

洗いなおしてトリートメントしても

まだ香りは取れず困ってます。笑笑

 

 

そうそう。

濡れてる時っていつも使ってる

シャンプーの香りがするんですよね。

 

 

それだけ髪の毛には

香りが残りやすいのです。

 

 

やっぱり香りは

気分も変わるので

とっても大事って話よ〜。

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

もうちょっとやり直そうかと思ってます。

f:id:TAKA4612:20231204050554j:image

 

おはようございます。

最近ソファーに寝ることが

全くなくなった代わりに、

 

 

イナバウワーのように

椅子のうしろ側に反り返って寝て

すごい姿になる宮崎孝子です。

 

 

さて。

 

 

3周年記念の美顔器を

購入された方に

 

 

その使い方を

イラスト付きで書いて渡す。

という約束を忘れてはいませんが、

 

 

なんせその量が多い。( 笑 )

付属の説明書よりも

枚数が多くなってしまいました。( なんでやん。)

 

f:id:TAKA4612:20231204052502j:image

 

人は文字が多いと

頭に入りにくくなるし、

 

 

イラストにまとめようとすると

矢印や、吹き出し、付け加え文字が

多くなって見にくくなるし、

 

 

小分けにするとしたら、

もう漫画を書いた方がいいくらい。笑笑

 

 

ただ、購入されてから

1〜2回お会いしてるお客さんの

お話を聞いてみると、

 

 

やっぱり説明書を

ちゃんと見る人は少ないですね。( 汗 )

いや、ほとんどと言っても過言ではないです。

 

 

アクションが一つでも

少ない方がいいに決まってるので

 

 

いかに続けやすい環境にするか、

効率がいいか。

などなど、そういうのをまとめてます。

 

 

そういう使い手側目線の使い倒し方は

いっさい説明書には

書いてないので、それはそれで面白い。

 

 

と自分では思っているけど、

そもそも文字数が多いと

読んでもらえないですからね。

 

f:id:TAKA4612:20231204052307j:image

 

さらにそこから

もっとシンプルにならないかと

点検中です。

 

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231204063156j:image

 

昨日の夜はご飯を外で食べようよ。

と予約を取ってくれてて、

何も考えずにそこに行ったら

 

 

イタリアンの料理を

コースで頼んでくれていました。

 

 

結婚記念日は少し過ぎたけど

「 おめでとうございます!」

と言って、

 

 

最後のデザートに

ロウソクに火がついたプレートを

店員さんが運んできてくれたんです。

 

 

「 えっ!何?

    今日ってなんかの日だったっけ!?」

 

 

実は、結婚1年目の時に

記念日を忘れて、

花束とデザートが出た時に、

 

 

なんで今日はこんなに豪華なのかと

聞いて岡にかなり怒られてから

 

 

そういうシーンに

どうもトラウマのある私。( 笑 )

 

 

でも、プレートには

ジョンの似顔絵が描かれていました。

f:id:TAKA4612:20231204031545j:image

( 結婚記念日おめでとう

   ジョンより。)

 

 

ってジョンと書いてもらってて

これは嬉しいイラストだわ。

 

 

それと、電話予約で一体どうやって

このイラストを書いてもらう

説明までいけたんだろう。

 

 

というところも気になったけど、

美味しくいただきました。

 

 

また今日シラフの時に

聞いてみよっと。( 笑 )

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

この拷問の質問、聞く方いるんですよね。( 笑 )

 

f:id:TAKA4612:20231203024115j:image

 

「 私、ちょっと太ったと思わない?」

 

 

こういう質問をされた時、

すかさず、

 

 

「 そんな事ありませんよ。」

「 そうですか? 私には分かりませんでした。」

 

 

という言い方をすかさず答えるのが

接客業の鉄板の返事。

 

 

昔、どんな会話でも「 間 」をあけて

返事してしまうスタッフの人がいて、

 

 

「 。。。っそんな事ないですよ。」

と言うその「 間 」が変に

胸にグサっとくるものです。( 笑 )

 

 

それはさておき、

 

 

鉄板ではあるけど、

私には( 宮崎には )

本当のことを言って欲しい。

 

 

と思ってると思うので

本当の事をわりと言います。

 

f:id:TAKA4612:20231203024332j:image

 

どちらにしても

「 私、太ったと思わない?」

という質問は拷問の質問で、

 

 

「 私、太ったんです。」

は、お知らせですけど、

質問はきつい。( 汗 )

 

 

本当にこちらがそう思えば

「 あ〜。。そうかも知れないけど、

 ほんのちょっとだけね〜。」

 

 

人によっては

と答える方が聞く人の気持ちが逆に

おさまったりするものです。

( 私はそう言った方がいいタイプ。笑)

 

 

さて、もっと拷問の質問は、

「 私、何歳くらいに見える?」

です。

 

 

もう、

こんな質問しちゃいけません。笑笑

 

 

これを男性スタッフに聞く

女性のお客さんがたまにいて

少しでも年の上を言ってしまえばもう地獄。

 

 

前の職場にいた時に

女性の年齢がそもそも分からない

男性スタッフには、

 

 

質問された方が

自分よりだいぶ年上だと思ったら、

 

f:id:TAKA4612:20231203024530j:image

 

その年齢より10歳下を言え。

と言ってました。( 笑 )

 

 

大袈裟でも

その男性スタッフに対して、

「 それはないわよ〜!!」

 

 

と言ったとしても

悪い気はしません。

そして悪いことにはなりません。( 笑 )

 

 

むしろ

その質問をするタイプだからこそ

ここは若く言う方がいいんです。

 

f:id:TAKA4612:20231203023523j:image

 

さて。

 

 

私も前に

病院の先生に言われましたけど、

 

 

「 大人は食べすぎちゃいけません。」

 

 

これからの季節

体型が気になる方は

 

 

時々その

魔法の言葉を思い出しましょうね。

ファイト〜!

 

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231203004149j:image

 

寝起きのブリッチ

みなさん試してみたでしょうか?

 

 

私はこの1週間は

上の絵のところまでしかしない。

と決めて頭を枕に付けたままでやってます。

 

 

このストレッチはやっぱり

危険な感じがするので

無理をしないと決めてます。

 

 

来週から

少しずつ頭を持ち上げる予定です。

 

 

出来ても出来なくても

誰も見てないんですけどね。( 笑 )

 

 

ただ、

もう少しだけ出来るようになりたいですね。

 

 

それではまた明日〜。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

12月初めのお店の中の様子。

 

f:id:TAKA4612:20231202013233j:image

 

昨日は12月1日だったので

2月の電話予約開始日だったのですが、

 

 

半月前からアプリからの予約は

75日前から取れるようになったので

電話で取れる日程はそれ以降の日がメイン。

 

f:id:TAKA4612:20231202013744j:image

( 朝の掃除で窓全開の様子。)

 

何かと改善していくために

色々と試行錯誤して

様子を見ながら実行しています。


f:id:TAKA4612:20231201231137j:image

( カメラを避けて動くミッチーを素早く撮った。)

 

やっぱり個人で

サロンをされている方にとって

どういうやり方が一番双方にとっていいか。

 

 

というのを考えて

人それぞれのやり方でやってますが、

 

 

やはりアプリでサクッと取れて、

サクッと予約の変更がしやすくする為には

アプリをみんなが使う方がいいのですが、

 

 

来年2月に行く東京にある美容院の

ツイギー( TWIGGY. )さんでは

 

 

同じように2ヶ月前の月の予約を

毎月1日開始であれだけの予約を全てを

「 電話 」で受けてました。すごっ。

 

 

なので昨日岡と私の2人分の予約を

ちゃんと昨日の朝に電話して

予約を確保したのですが、

 

 

みなさんこんな気持ちなんだなぁ〜。

「 予約取れたよ〜。」の声で

ホッとしてそう思いました。


f:id:TAKA4612:20231201231140j:image

( THE朝日って感じが好き。)

 

たぶん方向性はお互いよく似てるので、

行ってみる価値はあると思って

2人揃って行って見てきます。

 

 

色んな意味で

これがとても楽しみ。


f:id:TAKA4612:20231201231143j:image

 

そうこうしてたら中野の

ヘアアレンジが可愛くてパシャ。

 

 

ホームページ用の写真の一部ですが、

こちらも可愛く撮れたので


f:id:TAKA4612:20231201231133j:image

 

光らせてみました。( 笑 )

 

 

土日にしか来られない方は

会った事がない方もいらっしゃる

と思うのでもう一度。

 

f:id:TAKA4612:20231202012635j:image

 

中野友絵と言います。

どうぞよろしくお願いしますっ。

( これもなかなか可愛い。)

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231201230601j:image

 

目の前のビル工事は

まだまだこの状態なんですが、

 

 

スタッフみんなが窓からそこを

並んで見てたので

私も見てみたら

 

f:id:TAKA4612:20231201230633j:image 

 

ヘルメットをかぶって

みんなが下を見てたので

何か始めるのかと思いそうですが、

 

 

写真を撮ってよく見ると

 

f:id:TAKA4612:20231201230442j:image

 

どう見ても

学生さんの見学ですね。

 

 

ほんと携帯のカメラは

こうやって撮って広げて見ると

よく見えて便利ですね。

 

 

しかし、後ろ姿で

年齢って分かるもんだよなぁ。( 汗 )

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

今日は我が家にとって大切な日だった。って話。

 

f:id:TAKA4612:20231201022911j:image

 

はい。そうですね。

今日から12月。

 

 

まだ後1ヶ月ありますが

思い起こして

この一年間何かありましたでしょう?

 

 

今年の初めは

まだコロナで制限がありましたが

今では随分と身が楽になってきて、

 

 

私の身の回りの方々は

引っ越したり退職したり転職したり

結構大きな決断をした方が多い気がします。

 

 

動けなかった分、

動き出した方が

多いって事なんでしょうか。

 

f:id:TAKA4612:20231201021834j:image

 

私は今年の2月に

引っ越しはしてないけど

家の中の8割を捨てて

 

 

収納の整理をプロに任せたのが

人生の中でも大きい転機でしたね。

だってその知恵ないも〜ん。

 

 

そう。

開業したときよりも

生活の変化はとても大きい気がします。

 

 

たぶん独立開業も

人生のなかでも大きな転機ですが、

 

 

寝て過ごす毎日の環境が

シンプルに整理整頓されると

何もかもが激変。

 

 

いまだにダイニングは

毎日床をピカピカに拭いてますもん。

台所も寝る前にはピカピカ。

 

 

玄関も靴一つ置いてません。

今までだったら

あり得ん状況です。

 

 

やっぱり全く性格の違う2人が

一緒に生活していると

片付け方も違えば置く場所も違う。

 

f:id:TAKA4612:20231201021858j:image

 

「 あれどこに置いた?」

の見つけきれないその時間は

相当もったいない時間で、

 

 

結局着ない服も並べて

いつも同じ服を探すその手間も

時間の無駄。

 

 

分かっちゃいましたが、

プロに頼む事で、

 

 

物の置き場所の

ルールを決めてもらえた事が

大きかったんでしょうね。

 

f:id:TAKA4612:20231201022454j:image

 

そうこうしていたら

もう12月。

 

 

ついつい年末に向けて

今年に思い残すことはないか。

という思考が出てきています。( 笑 )

 

 

31日にはそれを糧にして

元旦に抱負を掲げて

新しい年を迎える。

 

 

毎年のことですが

私にとって大切なルーティンです。

 

f:id:TAKA4612:20231201022247j:image

 

自分でも真面目だなぁ。

と思いますが、

 

 

毎年元旦に家族全員1人ずつ父親に

今年の抱負を言わされてたのが

DNAに刻み込まれたんでしょうね。笑笑

 

 

こういう時に

ふと父親を思い出して懐かしんでます。

 

 

いい年の取り方してるよなぁ。

と思える事が

納得して生きてる証拠なんだろうな。

 

f:id:TAKA4612:20231201022025j:image

 

そんなこんなで

今日は私と岡の19歳の結婚記念日。

 

 

昨日の夜に岡に言われて

ありゃりゃと思い出しました。

今日から20年目です。

 

 

岡ぴー。

いつもありがとう。

これからもよろしくね。

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

脱!白髪染めの講習会。

 

f:id:TAKA4612:20231130014357j:image

 

昨日の朝の勉強会は

カラー講習は、

今、急上昇ワードの

 

 

「 脱。白髪染めカラー 」

のカラー講習でした。

 

f:id:TAKA4612:20231130005706j:image

( ちょうど下を向いてる写真しか無かった。)

 

こちらのメーカーさんの担当の方は

下の名前がジョージと言うので、

 

 

影に隠れて

「 ジョージがぁさ〜 」

と言える人です。( 笑 )

 

 

大人の美容院、Azurhairでは

ほとんどのお客さんがおまかせで、

 

 

こちら側から

「 これにしましょう!!」

と提案してをする事が多いので

 

 

勝手に色を変えたり

白髪ぼかしをしたり

細かくハイライトを入れたりしていました。

 

 

が。

 

f:id:TAKA4612:20231130014224j:image

 

今回のカラーは

白髪染め独特のオレンジ感を

限りなく打ち消して、

 

 

いかにも白髪染め。じゃなくて

その境目をしっかり染めずに

綺麗な色で簡単に馴染ませやすいカラー。

 

 

さらにその色が

抜けやすい仕組みになっているから

生えてきても分かりにくいんです。

 

 

だからハイライトを先に入れて

その上からこのカラーで染めても

 

 

ハイライトも消さず

白髪もぼかして赤味もない。

なんて夢のようなカラー。

 

 

これから白髪をどうしようかな〜。

という方はどんどん増えていくので

 

 

今までのようにハイライトや、

全ブリーチをしないでも

もっと簡単に綺麗な色が出せます。

 

 

ジョージありがとう。

 

 

こちらの要望通り、

凄く分かりやすい説明で

たった30分で落とし込んでくれました。

 

 

これが出来る人の仕事やな。

 

まとめ

f:id:TAKA4612:20231130002120j:image

 

昨日、愛媛から

巨大紅まどんなが

スタッフの人数分届きました。( 調べたのかな?)

 

 

昨年初めて食べた時

こんなに濃くてジューシーな

果物があるんだ!!と驚きましたが

 

f:id:TAKA4612:20231130002806j:image

 

この巨大な紅まどんなも

すごく美味しいよ。と

続けて送ってくれました。( 嬉 )

 

 

こちらを送って頂いたお客さんは

広島から愛媛に移ってからは

ずっと会えてなくて、

 

 

しかも

まだお店に来られた事がないので

 

 

こうやって食べ物を通して

遊びに来てくれているんだと思います。

今日みんなで食べますね。

 

 

遠く離れていても

繋がってる感じがしますね。

見てるかな〜?

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

乾燥すると大人はどうなるか。って話。

 

f:id:TAKA4612:20231129005248j:image

( これは続けてます。)

 

 

我が家は今まで毎年

冬になると湿度は10%前後。

 

 

特に乾燥するほど

サラサラしてていいや。って

思っていましたが、

 

 

今年はどうも皮膚の様子が違う。

 

 

秋に入った10月ごろから腕の皮膚に

急にシワシワ感が出てきました。

 

f:id:TAKA4612:20231129011640j:image

 

そして首の縦シワ。

これにはビビりました!!

 

 

この2ヶ月間、

腕と首を真剣に向き合って

丁寧にお手入れしたら、

 

 

腕の変な表面の引きつり感と

縦ジワは何とか見えなくなりましたが、

これは嬉しい!

 

 

ここに関しては

また後日書きますね。

 

 

さて。

 

 

昨日の夜、

ジョンの体を触ろうとすると、

 

f:id:TAKA4612:20231129010721j:image

 

「 バチっ!!」と静電気が走り、

 

 

18歳のジョンが

ビクッと驚いてしまうほどで、

今まででこんな事初めて。

 

 

たぶんお互いに

乾燥しきってるからなんでしょうね。

痛い話です。( 涙 )

 

 

私もさすがに 

この部屋は相当カラカラだ。

とやっとそこで気付いて、

 

 

見渡したらうちには

保湿機という物が一切ない。

いや、やった事がない。( 笑 )

 

 

そしたら岡が

「 エアコンの湿度を50%にできるよ。」

と言って設定してくれたら、

 

 

それからしばらくて

部屋がだんだん暑くなってきて

25度から22度まで温度を下げました。

 

 

そういう事ですよ。( 笑 )

 

f:id:TAKA4612:20231129011612j:image

 

最近頭皮が痒いとか、

首、肩が赤くなって痒いとか、

ダニに刺されたみたいな点々など ( 痒い )

 

 

お客さんを見てて

あるあるなんですよね。

 

 

頭皮の乾燥によるかゆみ。

赤くアレルギー反応を起こしてる頭皮。

かき傷などがあったら、

 

 

うちではできる限り

その月、もしくは治るまで

マニキュア をお勧めしています。

 

 

なぜならヘナより

頭皮に負担がかからないからです。 

もちろん一時的な対応です。

 

 

どうしても明るくしたい方は

ハイライトを入れてマニキュアとか

 

 

出来るだけ頭皮に

負担がかからないように

マニキュアで対応してます。

 

 

やっぱり頭皮に付かないように

カラーを塗ったとしても

その後頭皮が乾燥しやすいし、

 

 

そんな頭皮の状態でカラーをすると

カラーに対するアレルギー反応を 

起こしやすくなる為です。

 

 

だから、

「 今日はマニキュアにしましょう。」

という時は相当な時です。

 

 

人の事はすごく対応してるのに

自分の体の乾燥は 

ぜんぜん気にしてなかった。( 汗 )

 

f:id:TAKA4612:20231129011720j:image

 

ほんと、女性ホルモンの変化って

体質をガラッと変えてしまうので

 

 

今までは大丈夫だったからって

従来のケアをまだしてたら

シワくちゃになってましたね。

 

 

いゃ〜、

今年はこんなにお肌を気にして

別人のようです。

 

 

今までちゃんとやってきてたら

もっと良かったのにね。

と言えますが、

 

 

何にもやって無かったから、

やった分だけの違いも分かるので

 

 

今年の冬はどうなるか

ワクワクだね〜。

 

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231129010051j:image

 

お客さんに

「 部屋の湿度は20%切ってる。」

と言うと

 

 

ヒェ〜〜!!と言われますが

みなさん湿度を

そんなに気にされてるんでしょうか?

 

 

今日から

また寒くなるらしいので

また調査してみよっと。

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

2023年の忘年会でした。

 

f:id:TAKA4612:20231128001720j:image

 

昨日は忘年会でした。

 

 

Azurhairの飲み会は 

ほぼ昼からスタートなので、

みんな何も食べずに集合です。きっとね。

 

f:id:TAKA4612:20231128002140j:image

 

モリモリは休みの日に会うと

いつもガラッと変わるのですが、

 

 

やはり営業中には着れない

白っぽい服をチョイス。

いいねぇ。( 笑 )

 

 

こちら、

もうこれで終わりのようで前菜。

f:id:TAKA4612:20231128003215j:image

 

その後

脂がノリに乗りまくった

マグロを冷たく小さくカットしてるので

f:id:TAKA4612:20231128003248j:image

口の中でとろける美味しさ。

よく分かってる〜ぅ。

 

その後からどんどん

巨大エビフライやお肉、ウナギ

大物がやってきて、デザート。

f:id:TAKA4612:20231128003858j:image

 

たぶん今までで

1番満足したお料理でした。

 

 

実はお隣の集団の方は

ランチを食べていたのですが、

 

 

私たちは夜のディナーコースを

忘年会にさせてもらっていたんです。

これ、ほんと大正解。

 

 

ゆっくり食べて飲んで

かなり突っ込んだ話をして

4時間過ごしました。笑笑

 

 

やっぱりあれですね。

お酒が入ると色々喋りますね。

かなり笑い転げました。

 

 

はっしーやモリモリも

そういう事思うんだ〜。とか

なんだか泣けてきたりもして。( 笑 )

 

 

そして、

間違いなく見えないけど、

わたしお酒が飲めないんですよ。

 

でも

f:id:TAKA4612:20231128005108j:image

自宅でされている空間は

ほんと落ち着いてて

ペラペラよくしゃべったわ〜。

 

 

こういう時間を過ごすと

ちゃんとした食器っていいなぁ。

とも思いますが年初めに捨てたばかり。( 笑 )

 

 

こういう空間を真似したいと思いました。

( 私の手料理は一生出さないと決めてる。)

 

 

仕事場ではゆっくりみんなと

なかなか話しが出来そうで出来ないので

また次は新年会だな。

 

 

バーベキューを

来年は業者に頼んで

( そんなのあるの知らんかった。)

 

f:id:TAKA4612:20231128010251j:image

 

楽に外でもゆっくりしようと

計画を決意したのでした。( はっしー頼む。 )

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231128011754j:image

 

お店の中では親交の一つとして 

岡とはっしーが

ハゲー!と言い合うのですが、

 

 

お酒が入るとなんでもかんでも

その話に持っていくので、

この言葉はここで中止になりました。笑笑

 

 

帰り道で

「 少しでも髪の毛が気になってる時に

 ハゲとか薄いとか横で言ってたら

 自分のことかと思うからダメっすよね。」

 

 

とはっしーが

外では使わない様にしよう!

と言ってました。( 笑 )

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

意外とこの効果は大きい。という話。

f:id:TAKA4612:20231127035703j:image

 

 

「 そもそも大人はお腹いっぱい

 食べてはいけません。」

 

 

これは、ずいぶん前に、

筋腫がそこまで大きくなってると

知らずに、

 

 

「 いつもお腹いっぱい食べると

 右の下腹がすごく痛くなるんです。」

 

 

と言った時に

産婦人科の先生に言われて、

そうだよなぁ〜。と納得した言葉です。( 笑 )

 

 

美容師には決まった

お昼休憩というのがなくて

同じ時間にご飯が食べられないので、

 

 

夜にしっかり

食べる傾向があるんです。

( 美容師あるあるです。)

 

 

そしてお昼ご飯食べる時間は

今はないけど、お腹すいたなぁ〜。。

という時もやっぱりある。

 

 

そんな時に

最近よく使う手が、

 

f:id:TAKA4612:20231127035934j:image

 

「 飴を舐めるです。」

ちょっと糖分をチョロチョロと

いただくというものです。( 笑 )

 

 

これがとてもいいリフレッシュになってて

コーヒーの覚醒力も加わって

 

f:id:TAKA4612:20231127032759j:image

 

一つ舐めると結構元気になります。

 

 

この飴をこの前1キロ買ったのに

また1キロ頼みました。笑笑

 

 

何でかというと

この飴、しっかりとしたコーヒー味で

しかも本格的なものなので、

 

 

舐めるとコーヒーの匂いが

漂うんです。

いわゆるバレるってやつです。( 笑 )

 

 

なので、私が舐めたい時に

ボーナスポイントとして

店内にいるお客さん全員に配ってます。

 

 

そしたらみんなから

コーヒーの匂いがするので

 

 

私だけコーヒー飴を舐める

罪悪感がない。

なので今すぐ舐めて欲しい。笑笑

 

 

いや、私の傾向として

一度ハマると続ける癖があるので

ずっとじゃないと思います。

 

 

けど、みんなに配った後に

一つ口に頬張るとなんて美味しいんだ!!と

とても幸せな気持ちになります。

 

 

これ、みんなで舐めるから

きっと美味しいんでしょうね。

 

 

でもよくよく考えたら

その時間があったらご飯を食べれるよっ。

ってオチです。( 笑 )

 

 

でも、これ美味しいから

忙しい時でも

しばらく配り続けると思いま〜す!

 

 

そして、

来られたお客さん全員に配ると

それは面白くないので、

 

 

その時に当たった方、

ラッキーね〜!

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231127022501j:image

 

時間帯的に足が長く

影が映るので

嬉しげに、

 

f:id:TAKA4612:20231127022547j:image

歩いてみたりして。

 

 

ありえないくらいに

脚が長いわ。( もちろん仕事中 )

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

いつの時代にもあること。という話。

 

f:id:TAKA4612:20231126021047j:image

 

昨日の朝から始めた

寝起きブリッチ。( 笑 )

 

 

何とか

f:id:TAKA4612:20231126004913j:image

ここまでやれる様になりました。

 

 

やってみて分かったんですけど、

腕を使って頭から上げようとしてたから

上がらなかったようで、

 

 

お腹から上げたら

すんなり出来たんですが、

あとは背中全般の硬さが憎い。( 汗 )

 

 

とりあえずこのポーズで

やっていこうと思います。

 

 

やってみたら

昨日は1日背中が楽だったので

私には合ってるみたい。

 

 

あんなに内心、

「 朝からそれはないでしょう。」

と思ったのに私もしてるわ。笑笑

 

 

このブログを読んで

それいいかも〜って

いきなりバッとやり過ぎないで下さいね。

 

 

さて。

 

 

昨日仕事から帰って

マンションのエレベーターに

乗り込んだら、

 

f:id:TAKA4612:20231126020050j:image

 

後から綺麗に

ピンクオレンジ色に染めた

女の子と、

 

 

お母さんらしき方と

優しそうなお婆ちゃんの

3人の方が乗り込んできました。

 

 

「 明日また行くんよね?

    行ったらこんどは

 髪の毛黒く染め直すんよね?」

 

 

と恐る恐る聞くお婆ちゃんに対して

「 色はこのままだよ。

 綺麗に整えてもらう。」

 

 

と淡々と返事をするコスプレ並みの

どうやら成人式の前撮りっぽい感じ。

 

 

「 あ、あ〜ぁ、そうなのねぇ。」

と、明らかに肩を落とすお婆ちゃんは

後ろから見てもがっかりしてました。

 

f:id:TAKA4612:20231126020226j:image

 

そんな時、

私たちが降りる階がきたので

「 おやすみなさい。」

 

 

と言って女の子を見たらやっぱり

こちらも面白くなさそうな顔してたんですよ。

すかさず、

 

 

「 その髪色かわいいよっ。」

と言って降りたら

3人がものすごい笑顔で

 

 

「 ありがとうございます!」

って返事してくれました。

空気が良くなってよかった。

 

 

今の大学生や専門学生は

ほとんどと言ってもいいほど

ハイトーンの髪色です。

 

 

そんなかわいい孫が

意味のわからない形のセットと

鼻ピアスしててきっと驚いたんでしょう。

 

f:id:TAKA4612:20231126021426j:image

 

いつの時代も

ジェネレーションギャップに

惑う様子はよく見かけますが、

 

 

後ろ姿って感情が

よく出るもんなんだなぁ。。

と感情移入してしまいました。

 

 

と同時に

昔と違って成人式のヘアメイクは

今はほんと多種多様なので、

 

f:id:TAKA4612:20231126020309j:image

 

大変なんだけど

する側もけっこう面白そう。

とも思いました。( 笑 )

 

 

Azurhairでは

成人式のヘアメイクを

受け付けていないので、

 

f:id:TAKA4612:20231126020518j:image

 

成人式を迎える本人もですが

他所に手伝いに行くモリモリも

だいぶドキドキしてるでしょう。

 

 

こういう機会が自分にとって

大きい成長になるので、

 

 

しっかり苦労して欲しいと思います。

( 一生の思い出 にお互いなるんよ。)

 

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

本当に驚いたけど、自分も出来る様になろうと思った話。

 

f:id:TAKA4612:20231124170105j:image

 

昨日はコーチングの日で

頭のストレッチしてたんですけど、

 

 

担当のカウンセラーの方が

とても身の引き締まった方なので、

 

 

「 朝、何か体を整えることしてますか?」

と聞いたら、

とんでもない答えが返ってきました。( 驚 )

 

 

先にお知らせしておきます。

たぶん目が飛び出るほど

すごい事してたんですけど、

 

 

確かになぁ〜。と納得したので

私もこれから少しずつ

やってみることにしました。

 

 

それから、

脊柱管狭窄症の方や腰痛持ち、

何かと不安な方はしないで下さい。

 

 

するとしても

無理のない範囲で行って下さいね。

 

 

では、その答えとは。

 

 

「 起きてすぐにベットの上で

f:id:TAKA4612:20231125010631j:image

 ブリッジしてます。」

です。( 腕も伸ばすらしい。)

 

 

脳内スパーーっク!!しましたね。

こんな事してる人

はじめて聞きました。( 笑 )

 

 

でも、その場ですぐ調べてみると

 

■身体の歪みを改善し、代謝をUP

■冷え性・浮腫み・生理痛の改善

■シェイプアップ効果などなど、

 

腸にいいし、使わない筋肉や筋を

効率よく伸ばすことが出来らしいので

 

 

「 この場で一度ためしに

 ブリッジさせて下さい。」

と言ってやってみたら、、、

 

 

全く出来ない!!!

うぎゃーーー!

あんなに出来てたのにやり方が分からない。

 

 

というか、

どうやって体を上に持ち上げるのかが

分からなかったんです。

 

 

まず首が動かない。

腕をひっくり返すと曲がらない。

お腹が耐えられない。

 

 

毎日やってたヨガで、

前に曲げれるようになったのに

反対側がほんとダメダメちゃーーん。( 涙 )

 

 

どうもこれが一番出来ないのは

肩、腰、背中全体の筋肉が

カチカチだかららしい。( そっち側やってない。)

 

 

全ての用事を済ませて

家に帰ってから、

もう一度やってみたんです。

 

 

そしたら少しお腹は

床から浮かせられました。

でもほんの少し。

 

 

この内容を見てご察しの通り

答えを聞いてびっくりしたけど

出来る様になりたくなってます。( 笑 )

 

 

まずはこれは出来るので、

f:id:TAKA4612:20231125010703p:image

慣れてきたら

手は枕に沿わせるだけとか、

可動域を増やしていって、

 

f:id:TAKA4612:20231125011715j:image

せめて真ん中のポーズまで

出来る様になりたい。笑笑

 

 

毎日少しずつ

無理のない様にしながら

やってみようと思います。

 

 

でもホント

朝からなんて事してるんだ!!

と正直思ったのに、

 

 

その効果を知ったら

ブリッジしようとか思う様になるなんて

自分でも驚きです。

 

 

ほんと、無理のないように。

無理のないように。

みんな心配するからね。( 笑 )

 

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231124170803j:image

公園の光具合が最高!!

 

 

肌に刺さる寒さが

やっと冬らしさを実感しました。

 

 

昨日のお昼と夕方の温度差、

ちょっと激し過ぎじゃない??

 

 

みなさんも、

いろいろウイルス流行ってるから

体あったか目でいきましょ。

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com

2月に出張に行ってきます。

 

f:id:TAKA4612:20231124013426j:image

 

「 忘年会するの?」

 

 

暖かい日が続く中でこれを聞かれると

不思議な感じがします。

( はい。もちろん忘年会しますよ。)

 

 

今回、早めに2月の予定表を

11月13日のブログに書きましたが、

少し変更することにしました。

 

f:id:TAKA4612:20231124010029j:image

 

2連休の位置が変わって

12〜14日に岡と私は

東京に行ってきます。

 

 

いつもお世話になってる

ディーラーさんの新年会出席の為です。

 

 

今まで来てもらってばかりでしたが

今回はじめて私たちが

あちらへ行くことに。

 

 

お店のオープンの時から

ずっと親身になって

立ち上げから今までずーーっと

 

 

私達に

寄り添っていただいていたので

今回行くことに大賛成です。

 

f:id:TAKA4612:20231124013751j:image

( プレオープンの時の様子。)

 

 

ZOOMでお会いするのも便利だけど、

あちらへお伺いするすることも

大事なことです。

 

 

こういう「 新年会 」

というきっかけが無いと

行くタイミングが中々ないので

 

 

えいっ!!会いに行っちゃおう!

という事で急遽決まっていた予定を

変更させていただきました。

 

f:id:TAKA4612:20231124013931j:image

 

14日は、岡&宮崎はいませんが

お店は営業しています。

 

 

みんな羽を伸ばして

のびのびと好きにやっている事でしょう。

 

 

もしかしたら岡が

f:id:TAKA4612:20231124014312j:image

そら君に乗り移って、

( そういう機能が付いてるんです。)

 

 

店内をパトロールしたり

皆さんにご挨拶なんぞ

するかもしれません。( 笑 )

 

 

それはそれで、

面白い月になりそうです。

 

 

沢山色んな新しいことを

吸収してかぶれて帰ってきます。( 笑 )

 

 

そうそう。

 

 

アプリ予約は75日先まで取れるので

今日だと2月7日( 水 )の予約までを

取れるようになってます。

 

 

上手く活用してして下さいねっ🎵

 

 

まとめ

 

f:id:TAKA4612:20231123083710j:image

 

昨日の岡のブログですが、

いつもどこか間違えていて、( 笑 )

 

 

この言葉いつも違うよとお知らせしても

「 それでいいのっ。」

と開き直っております。

 

 

確かにデトックスより

ゲドックスの方が

量を吐いた感じしますね。( 汗 )

 

 

いやいや、違うってば。

 

 

それではまた明日。

 

 

下にある応援バナーのクリックを

2つ押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com