宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

美容室を開業してからの日々の出来事を書いてます

悔しさは力の元。

 

長年担当している方から、

 

昨日、初めて今までの仕事の経験を聞きました。

f:id:TAKA4612:20200117013021j:image

いつも休みの日の夕方に来られる女性。

 

 

カバンにはいつも

大き目iPadと、沢山の書類。

 

 

その理由がやっと分かりました。

 

 

始まりは、

 

何で今の仕事を始めたのですか?

でした。

 

 

何の仕事をしているか。

という質問はいつもしません。

f:id:TAKA4612:20200117013104j:image

 

ですが、その方の勤める病院の医院長先生や、

そこでの何かの責任者的な事をしている。

と聞いていたので、

 

てっきり看護師だとばかり思っていました。

 

 

ですが、違ってて、

 

 

介護関係の仕事で、

看取りから、ケア、いろんな手配、

スタッフへの指導、家族へ次の段階への手配。

 

f:id:TAKA4612:20200117013052j:image

とても大変な役割なんだろうなぁ。

と思う立場にいました。

 

 

ですが、始めたきっかけは

手伝って〜!

からで、

 

 

その度に勉強しないといけない事ばかりで、

 

 

次もまた、次も。

で、どんどんスキルを上げていき、

そのままここで働く事に。

 

 

 

でも、そこに長年いるスタッフからは

何であなたがここに??

 

 

という視線から、いわゆるいじめ。

を受けることになりました。

 

f:id:TAKA4612:20200117013229j:image

 

きっとここでは言葉に出来ない事を

沢山されてきたんだと思います。

 

 

 

きっと、こういう場所では、

経験よりもまずは

資格が必要なんだ。

 

 

 

と感じて、人には言わずに

どんどん資格を取り続け、

 

f:id:TAKA4612:20200117013146j:image

 

 

その場所ではおそらく

一番資格を持っているスタッフになりました。

 

 

だから、いつも大きいカバンにiPad、

書類はきっと教科書のような資料。

 

 

コツコツとスキルを積み上げ、

 

 

介護とは、こうあるべき姿。

をどんどん勉強し、家族への配慮の仕方、

認知症の方の本人の存在の尊重。

 

 

 

ここでは今までの常識でやってきたのに、

何で変えるの?という反発の方が高く、

 

 

 

それでも、

その常識が本当に正しいの??

という強い信念と、

 

貫くための資格で

 

10年以上の時間をかけて作り上げてきました。

 

f:id:TAKA4612:20200117013313j:image

 

 

聞いてて、目頭が熱くなりました。

 

 

きっと、ここまでやってこれたのは、

初めのいじめと、

あんたに何が出来るの?

と反発され続けた毎日の戦い。

 

 

に対しての

このやろ〜根性。

 

f:id:TAKA4612:20200117013347j:image

 

こうやって休みの日に何をしてるかなんて

誰にも言わないし、

 

 

患者と、家族がどれだけ納得できるか。

 

を追求してそれに合う

新しいやり方。あり方。

 

をどう実現させることができるか。

f:id:TAKA4612:20200117013712j:image

 

 

資料も全て自分で可愛く作り直し、  

 

すぐに取り出して説明して出来るように

色んな工夫をしていました。

 

 

もしかしたら人に話したのは

初めてなのかも知れません。

 

 

きっと医院長先生も

そんなバックステージがあったとは

思ってないと思います。

 

 

悔しくても、やり方を変えるには

陰での努力と自信が必要です

 

 

だから勉強してたんです。

 

 

この原動力は、

アスリート選手に似てます。

 

 

元カープの黒田博樹や、新井貴浩のように。

 

f:id:TAKA4612:20200117013814j:image

 

 

 

どん底から這い上がれたのは、

 

 

自分がなりたいから。よりも

バカにされたり、存在を拒否された後の

悔しさからくるものです。

 

 

卑怯な手を使うより

見返すには、

本物の力をつける事。

 

 

 

褒めて伸ばされるよりも、

一晩泣きあかすぐらいの悔しさから

f:id:TAKA4612:20200117015355j:image

這い上がれた人に訪れる 

強さの方が凄いです。

 

 

10年近く担当していて

そんな事を聞いたのは初めてでした。

 

 

色んな、介護のあり方の例を聞きましたが、

 

 

確かにそれをされた方は嬉しいし、

人間として扱われてる感じがする。

 

 

認知症、発達障害、身体障害者と言われる方々。

 

 

でも、1人の人間です。

 

 

一般の方と同じようで、でも違う流れ。

知らず知らずのうちに、

f:id:TAKA4612:20200117015427j:image

どうせ分からないでしょ??

という仕組みは多いです。

 

 

 

昨日は勉強させて頂きました。

 

 

そして

昔の社会人陸上時代を思い出しました。

 

 

くそ〜〜ー!!!

 

 

という原動力

間違った形で発揮しないように、

 

正々堂々と立ち向かい、

努力するのみ!

 

 

本当に良い話、

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

それではまた。

 

 

おわり🌟