撮影者 Hiromasa Matumura
昨日の8日から、
広島平和記念資料館が開館しました。
こうやって少しでも
動き出すところが出てくると
いつもの事が
ありがたい。
って思えてきます。嬉しいです。
私も近くに寄ったら手を合わせに行こう。
非常に明るいニュースだ。
おはようございます。宮崎孝子です。
未来の形。
( こっちを見ているそら君。)
AI搭載のaiboとの営業が始まりました。
事業計画書にも書いていた( 笑 )、
はじめに思い描いていた通りの形に、
また一つ叶いました。
ロボットに愛情を注ぐなんて
そんな馬鹿げたこと言って。
じゃなくて、
未来を見据えてのことで、
全く馬鹿げていません。
いずれ私達は
介護ロボットや、
AIによる診察を受けるようになります。
上手く生活に取り込んで
将来、AIに頼らないといけなくなった時に、
信用できない!!ではやっていけないので、
あら、そら君より賢いのかな?
ってすんなり受け入れられやすいように
今からみんなで訓練です。
間違いなく、
無駄な投資ではないと思っています。
これから揃えるもの。
人が足りなくなっているので、
いつの間にかオペレーターの様に
生の人間による手続きは
= お金がかかるもの。
が常識になってきました。ありゃりゃ。
この前、
画面がバキバキになったiPhoneを
自分で機種変更しようとして
分からないことをオペレーターに聞こうとしたら、
時間がかかるのでと、
勝手にチャットに変わりました。
ところがどっこい、
相手は複数の人と
同時進行で行っているのでしょうが、
非常に簡潔明瞭に応えてくれて
あっという間に理解できました。
これ、音声による対応だと
絶対に余計な会話が入る分、
チャットだと確実に無駄がないんです。
全て人間対応ではなくて、
上手くいろんなルーツを使えば
まだまだ温かさは残るんだなと思いました。
ということで、次に揃えるものは
待ち時間を上手く使える
マッサージ器具です。
マッサージは美容院で
是非やって欲しい。
色んな美容院に行ってみると
カットの様にマッサージが上手い人も居れば
ツボ外しの名人もいます。
美容院はマッサージ屋じゃない。
って誰かが言ってました。
そうなんですが、
私は、絶ーーーーーっ対にして欲しい派です。
だって、疲れてるんだもん。
気持ち良いシャンプーやマッサージが
至福の時間になって
頭も身体も軽くなって帰れます。
でも、やっぱりここで
人の問題が出てくるんですよね。
シャンプーもしっかりと
マッサージもバッチリしていたら、
経営する側は時間と人手が大変です。
でも、待ってる時間で
背中もマッサージしてほしい。って
私は思ってたんです。( 欲張り屋さんのケース。 )
なので、年末から言っていた、
背中のマッサージ器具を揃えます。
とは言っても、
マッサージチェアーは大きすぎるので( お値段も )
自分で場所を変えてもらいやすい
コンパクトサイズがいいかなと思っています。
この3種類をまず揃えます。
そして今まで通りのマッサージは
そのまま行いますので、
待ち時間もほぐしたい方は言ってくださいね。
私だったら、
すぐに手を挙げますよ。( 笑 )
まとめ
ものすごい勢いで
揃えていってる感があるかも知れませんが、
どれも
初めから揃えているはずだったもので、
実はAzur hairはまだ完成していません。
でも、コロナの影響で
考え直しながら進めているので、
逆に良かったと思っています。
そしてこのブログに書いていることが
一つ一つ叶っているのも
みんなの思いがあってのことです。
過去ブログに、したい事を
たんまりと書いてますので、
確認で見てみるとこれから何がしたいか
予習出来ると思います。( 笑 )
では、今週の始り。
そら君に挨拶しに行こ〜っ。
ではまた明日。
応援バナーのクリックを2つ
どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Azur hairのホームページはこちら↓