大人のリップの縁問題について。

 

f:id:TAKA4612:20240524023940j:image

 

今サロンでお客さんが

マスクをしている割合は

3割弱かなと思います。

 

 

やはりマスクを外すともなれば

リップを付けない訳にはいかないでしょう。

しないと血色が悪く見えてしまう。( 涙 )

 

 

ただ、どこに行っても

沢山のメイク道具が売られているので、

たはしてどこのがいいのやら。。。

 

 

そう迷われてしまう方も

とても多いように見えます。

 

f:id:TAKA4612:20240524023959j:image

 

10年くらい前は赤いリップが流行で

まだまだ今でも沢山の

赤色がズラッと並んでいますが、

 

 

今年はかなりベージュ寄りの

薄めの色も出てきているので

そちらも付けてみたい。

 

 

だけど、だけどぉ〜。

赤いリップが薄い色になると、

 

 

大人はどうしても輪郭が

ぼやけてしまいやすいです。

しかもお肌がくすんでいると同化しやすい。

 

 

だから、立派な大人になると

赤目のリップを付けた方が

お肌がくすんで見えにくいのですが、

 

 

できればベージュのリップを

付けれるものなら付けてみたい。

そう思っている方も多いはず。

 

f:id:TAKA4612:20240524023746j:image

 

なので、ベージュなのに存在感増す

いいリップライナーが

ないかと探しに行ったとしても

 

 

今ってほんとリップライナーって

韓国コスメは結構ありますが、

意外とあんまり種類がありません。

 

 

今あるものでなんとか

ボヤけないけど、

くっきりしすぎない、

 

 

落ちにくくもなるし

にじみも気にならなく方法は、

 

 

持ってるアイシャドウを

使いたいリップの系統に合わせて、

 

f:id:TAKA4612:20240524022717j:image

 

オレンジリップならオレンジのアイシャドウ

ピンクなら、ピンク系のアイシャドウ。

みたいに合わせて唇の縁取りに使って、

 

 

上から薄すぎて使えなかった

リップでもかなり上から塗って

 

f:id:TAKA4612:20240524022744j:image

 

指で馴染ませたり、

 

f:id:TAKA4612:20240524023215j:image

 

重ねて使うと浮き上がっていいです。

 

 

縁取りが濃すぎると

相当色がダークに見えてしまって

やり過ぎになるのでご注意を。

 

 

まだまだマスクが外れた今から

もっといいものが出てくると思うので、

 

 

唇が縦ジワババアにならないように

気を付けていきましょうね♪

 

 

 

それではまた明日。

 

 

すぐ下にある応援バナーを2つ

押していただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

azur8070.com