9月も終わりに近づき、
10月といえば
ハロウィンもあるではないか。
いや〜、秋ですね。
と言いたいところなんですが
やっぱりまだ暑い。
おはようございます。
秋色に半袖の服。
これがマストだと思う宮崎孝子です。
( ブーツや長袖で重ね着とか出来ん。。)
今日はそんな服装に関しての話です。
こんなに似てくるなんて。
違う服を着ているのに、
他人から見たら
ほぼ同じ事ってありますよね。
先日、ウソみたいに
服装がかぶる事がありまして
「 今日はコード合わせてるの?」
というくらい色も
形も雰囲気も似てて、
「 写真撮っておいた方がいいよ!」
と言われるほどにリンクしました。
そしたら次の日は
違う系統の服をみんな着てて
それはそれで似てるなぁ。と失笑。
毎年出てくる
流行ってものがあるので
かぶるのは仕方ないと思うんですけど、
首が詰まってる服、
シースルーのインナー
ロングジレ、ワンピースなどなど
それなりにコーデを整えて行くと
「 あっ!!!」
とニヤついてしまう日があります。( 同じやん )
これ、不思議なんですよね。
前はあんまりかぶることがなかったのに
今はお揃いかと思うほどに
同じになる日が多いです。
似すぎてて
恥ずかしい気持ちも芽生える。( 笑 )
被らないようにそれなりに
気をつかうんだけど
やっぱり似てくるのは
ベクトルが同じだからだと思いたい。
なんか、
被らないように気をつけるのが
不可能な気がしてきました。( 笑 )
もう、同じ靴履いても
いいんじゃないかなくらい。
それはそれで
面白い気がしてきました。
お店に来てみんな同じ感じだったら、
そういう日に来れて
ラッキーって思ってください。( 笑 )
まとめ
楽しみの昨日の経営勉強会の中で
これから始まるインボイス制度について
気をつける事、切り替える事で
私達の今の状況でできることを
ざっくりと聞きましたが、
自分なりの勉強するのに
YouTubeで聞き流ししながらとか( 笑 )
めんどくさいな〜とか言わず
免疫つけていきたいと
心構えております。( 笑 )
それではまた明日。
応援バナーのクリックを2つ
どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Azur hairのホームページはこちら↓