私の読む本といったら、
もっぱらいろんな会社の考え方のものが多いです。
特に独立すると決心してからは
拍車がかかってます。
もちろん、代表格のGAFAの理念、社員募集方法、発想する働き方なども読んでいますが、
今までの通常の考え方を覆すやり方で
どんどん試行錯誤して作りかえながら、
今の地位に上り詰めていく内容を読むのも面白いですし、
ここまでスパッと切り替えて働いていたら、
やる気凄いだろうな。と思います。
さて、
まず、私は美容師なので、
自分だったらどんな美容院がいいか。
入り口、入った雰囲気、
そして、長く通いたくなる技術内容。
と、今の時代にあった満足感。とは??
それから、長く働ける工夫。
私と関わる人みんなが共感出来る経営。
新しい経営と言えども、
基礎的な考え方は学んでおいた方がいい。
その上で、もうこれこらは
今までのやり方では通用しない時代。
という事もバシバシ感じています。
だから、アンテナを張るためにも
予備知識としてぐんぐん吸収している状態ですね。
占いをどっぷり信じる訳ではありませんが、
算命学、動物占い、手相、姓名判断。
見事にクリエイティブな仕事で、
新しいもの好きで、
そして経営者であり、
歳を取ってからの方が成功する。
と出ています。
これは信じるしかないと思っています。
そして最近、経営者向きの性格かもなあ。。。
と、感じる様になりました。
はじめから上手くいくと期待せず、
でも、心の奥で形を変えてでも
タカコビルを建てたいな〜。。
という楽しい夢はしっかり持ってます。
美容院って、
髪の毛を綺麗にするところだけど、
それだけ??
医療、お金、子育て、生き方。
人には聞けない相談が出来る場所だったりもする。
美容師って物凄くいろんな場所の
中間に立っている気がします。
こちらのビジネスで動くのではなく、
お客さから見ての救世主的な場所じゃないのか?
と感じます。
究極の話を言えば
人の役に立てる仕事が出来たら、
最高な人生ですよね。
美容師はそんな仕事だと思います。
誇りを持って今日も、これからから
カットしますね。
では、また。
おわり🌟