ふと、
「私、いつからブログ書き始めたんだっけ?」
と思い、
調べたら2年前の
8月26日でした。
なんか覚えやすい数字。( 笑 )
ブログを書き続けることで
宮崎孝子で検索したら
すぐに検索エンジンがかかるようにする為です。
お陰様で
懐かしい方とも繋がる事が
できるようにもなりました。
ブログが凄い。のではなく
この「 続ける。」ことの方が
めちゃくちゃ大事で、
書くぞ〜!と決めたその日から
1日たりとも欠かした日はありません。
と思ったら
あった!あったーー!
この前手術した次の日だ。
あちゃーー。。
そんな日もあるさっ!
おはようございます。
てな訳で、
今日も出来立てホヤホヤの
ブログを書いている宮崎孝子です。
この方法が良かった。
以前、
下がってきたまぶたを上げるのに
手術せず、皮膚も伸びず、
折り目を変えるためにアイテープじゃなくて
メッシュテープが良かった!
というブログを書いた事がありますが、
密かにそれを読んだ方が
やはり取る時に剥がれず痛い。
とのことを聞いたので、
私の取り方を責任をもって説明します。
その時は水でベチャベチャに濡らした
テッシュを貼り付ける。
と書きましたが、
こんな感じです。
大体の商品には
簡単に取れると書いてありますが、
とてもクレンジングの時に
簡単に取れるものじゃあありません。
こうやって、切手がぺったり付いてる。
と思って水でふやかす事3分。
チョーー簡単にスルッと取れます。
家に帰ったら張り付けとけば
手間なく取れますよ。
ちなみにコットンだと密着が弱くて、
テッシュの方が
より早く簡単に取れます。
そして、
アイテープだと手やピンセットに
付いてぐちゃぐちゃになりやすく、
懐かしいアイプチや、
のり的なものだと簡単だけど、
皮膚が将来的に
伸びやすいとも言われています。
( 大人が使うのにそれはリスク。)
結果、この手の種類で
かれこれ100均の安いものから
高いものまで全部合わせると、
多分50種類くらいは
ドブに捨てました。( 笑 )
( これが付けやすい!!)
そして、二重が目的ではないので
この半月太めの角度が
一番目尻を持ち上げてくれますが、
そこら辺はご自分で
研究してみて下さい。
また更にいいものが見つかれば
報告します。
まとめ
12月の定休日のお知らせです。
Azur hairのお正月休みは
12月31日〜1月3日までの4日間
となっております。
今年の年末は1日少ないのですが
他の月で休みを頂く予定であります。
12月の予約は
10月以降から取れますので、
どうぞ宜しくお願いします。
そして、感謝祭もあと今日と合わせて
残り2日となりました。
ネット販売もあと2日です。
ここまで値下げするのは
もう今回限りだと思います。( 汗 )
10月から何やかんやと
いろんな物が値上げされるので
お得に使って下さい。
それではまた明日。
応援バナーのクリックを2つ
どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Azur hairのホームページはこちら↓