宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

美容室を開業してからの日々の出来事を書いてます

やっぱり土日の休みってなんか凄いですね。という話。

f:id:TAKA4612:20250706091032j:image

 

おはようございます。

Azur hairの宮崎孝子です。

 


今日はなんと美容師人生で初めての

土日休みを過ごしています。

なので投稿も少しゆっくり目ですが、

 

 

世間様と同じ曜日に休むなんて

なんだかちょっと違う世界に来た気分です。

ありがたいですね。

 


でも、7月5日に大地震が来るという噂が

一部で囁かれていたので余計に

ありがたく感じますよ〜 ( 笑 )

 

占いに動かされる国民性

f:id:TAKA4612:20250706085059j:image

 

台湾の新聞の一面に

日本の地震は起きなかったなどが

出ていたとニュースで流れてたんですけど、

 

 

台湾や香港では、「干支」や「風水」、

「日取り」などの占い文化が

根強いことで有名です。

 

 

実際に台湾では日本に地震が来る!と

SNSで広まって飛行機も飛ばなくて

政府も一部注意するほどでした。

 


日本ではここまで

大きく取り上げられることは少ないので、

この熱量には驚きますが、

 

 

「信じて行動する」ことが

前提になっている文化だと

ここまで規制がかかるんだと驚きました。

 

宗教と占い文化のつながり

f:id:TAKA4612:20250706085555j:image

 

実は、占いをどれくらい信じるかは

その国の宗教にも大きく関係しています。

たとえば、

 

 

・台湾・香港・中国:道教や仏教の影響が

強く、「運命」や「天命」といった概念を

受け入れやすい文化。

 


・インド:ヒンドゥー教の影響で

占星術がとても重視されてて

「結婚」や「就職」も星の配置次第。

 


・イスラム圏:コーランに「占いは禁止」

と書かれている。

 


・欧米(キリスト教圏):教義で占いは

禁じられているけど(知らんかった)

個人的に占星術やタロットを楽しむ人も多い。

 


日本はというと、

「なんとなく信じる人」

圧倒的に多い中途半端ゾーン。

 

 

「初詣でおみくじ引くけど、

 悪かったら結んどこっ」

という感じですね(笑)

 

会社の土日の休みは6割

f:id:TAKA4612:20250706091404j:image

 

日本の企業の土日休みは

6割にもなるそうです。

なので土日の予約はすぐ埋まります。

 

 

なので今回は冠婚葬祭で出勤者が

居ないので休みにしましたが

本当にありがたい休みです。

 

 

全国の6割が休みですみなさんも

密かに今回の噂話の事は

頭の片隅にあったでしょうね。   

 

 

過剰な行動制限はしないけど

何かあるたびに

 

 

「 お父さんお母さんありがとぉ〜〜!」

と空に向かって手を合わせて

お礼を言う様になりました。( 笑 )

 


「 今日も無事に1日過ごせました 」

というのが一番の幸せだもんね。

( 最近毎日言いよる 笑笑)

 

まとめ

f:id:TAKA4612:20250706085209j:image

 

今日は広島は39℃の予報ですよ!

ヤバいヤバい!

 

 

ちょっといつもより

意識して大目に水分をとりましょうね。

私も張り切り過ぎない様にします。笑笑

 

 

ではでは今日も一日

無事でいい日になります様にっ!

 

   ↓  こちらのタップも宜しくお願いします!

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

 

Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓

ameblo.jp