おはようございます。
Azur hairの宮崎孝子です。
気が付けば、なんと今日から7月!
しかも広島は朝から
「猛暑日注意報」発令中ですぞ。( 驚 )
とにかく、
今年はいきなり真夏の始まりですね。
暑さに身体も心もついていかない…
なんて方も多いのではないでしょうか?
今日は髪型やシャンプーなどの
「涼しくなれる工夫」について、
復習も兼ねてご紹介します!
首元スッキリ!
「くくれる長さ」は最強説
汗をかきやすいのは、首の後ろと頭皮。
この部分に髪がべったり張りつくと、
体感温度は一気に上昇します。
「結べる長さ」が涼しさの鍵だ
ポニーテールやシニヨンなど
当たり前なんだけど首元を出すだけで
風が通るのでスッキリ感が違います。
ウルフカットのレイヤーの入った
襟足長めのスタイルも
暑すぎる時はもう結びましょう。
結べるギリギリのラインをキープしつつ、
重さをとって風通しのよいカットが
やっぱり一番好評です。
ショート派さんは
えり足ともみあげ軽くが吉
ショートスタイルの方は、
えりあし部分が重くなっていないかチェック。
ここをキュッとタイトに軽くすると
風が通りやすくなって
汗のべたつきも減らせます。
重めのマッシュ系やボブだとしたら
( 写真をお借りしました)
サイドは刈り上げ、もしくは
もみあげを刈り上げるだけでも違います。
見えない刈り上げは最強です。
ウェーブよりストレート
( 写真をお借りしました )
夏といえばウェーブスタイル。
と思いがちなんですけど、
ぱっつんストレートにして
タイトにした方が張り付きそうだけど
絶対にその方が涼しいです。
羽毛布団と同じで
空気の層がより熱く感じるので、
オイル、バーム、グリースなどを付けて
タイトに仕上げたら
より涼しくなりますよ。
スースーシャンプー、
今年も大活躍しかない
夏といえばこれ、クール系シャンプー!
今年はスースー感の種類も豊富です。
でも、やっぱりAzur hairのおすすめは
お客様からも「お風呂がサウナみたいだから、
冷たいスースーで生き返ってます!」
との声も。やっぱりこれがちょうどいいなぁ。
地肌マッサージと
保冷グッズのW活用
さらに!
・地肌を冷やすスプレー
・ひんやりする頭皮用ローション
・クールタオルで首元を冷やす
こんなアイテムも活用すると、
外でも汗だくになりにくくて快適です。
熱中症の原因は、
体の熱がうまく放出されないこと。
実は「頭を冷やす」ことがとても大事です。
お店でできる対策は
・頭皮のクールシャンプー
・マッサージで使う頭皮クールローション
・1人に一台ミニ扇風機
扇風機は台数がありますので
使いたくなったら遠慮なく
近くのスタッフを呼んでくださいね。
まとめ
◉ 首元スッキリカットで熱こもりを防ぐ
◉ スースーアイテムで頭から涼しく
◉地肌マッサージで血行も整える
今年のこの暑さは嫌だけど
これとは戦わなきゃいけないので
髪型とケアを味方につけて、
少しでも涼しく快適に過ごして
体力温存よ〜!!!
一緒に乗り切りたい人は
↓↓ 下のアイコンをタップして頑張ろっ!
ではまた明日。
Azur hairのホームページはこちら↓
Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓