宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

美容室を開業してからの日々の出来事を書いてます

写真を撮ってもらうならどこの国が上手いか。という話

 

f:id:TAKA4612:20250625014452j:image

  

お早うございます。

Azur hairの宮崎孝子です。

 

 

2日目の昨日は朝イチの

沢山の朝食をいただいた

そのあとに、

 

 

岡とモリモリは

海に潜って散歩すると言って

f:id:TAKA4612:20250624225247j:image

( 岡と森田の様子 )

 

帰ってきたら、

「 もう海の散歩は

 トラウマとなって歩かないと思います 」

 

 

とゲロッピになっていた

モリモリの言葉。

 

 

やっぱり今までの疲れの中、

朝食で食べすぎたお腹で挑戦して

 

 

揺れる船に乗って、波も揺れて、

相当酔ってしまったらしい。

 

 

帰りの船で海に

綺麗さっぱり出したと聞きました。( 驚 )

 

あっという間の撮影

にもかかわらず上手い写真

f:id:TAKA4612:20250625011445j:image

 

その後、古宇利大橋を見て

美海水族館に行ってきたのですが、

そこで忘れられない経験をしました。

 

 

それは3人で撮った写真がないので

水族館で撮りたいけど

誰かに頼まないといけない。。。

 

 

という事でミッチーが声をかけた

その男性の方は中国人の方でした。

 

 

私のスマホを渡して撮ってもらったら

「 オッケー、ワンスモー。」

 

 

と親切にもうスマホを横にして

2枚撮ってくれた写真がこちら。

 

f:id:TAKA4612:20250624230028j:image

 

たった2枚だけしか本当に撮ってないのに

めちゃくちゃ完璧。やばくないですか?

盛りに盛りまくってます。( 笑 )

 

f:id:TAKA4612:20250624230032j:image

 

構成もしっかり真ん中で

何よりみんなの顔が小さい。

写真を見てびっくりしました。

 

 

あの短時間で何枚も撮らずに

スマホ機能を触って撮ってくれましたが

この人は、もしやプロのカメラマン?

 

 

と思ったけどミッチーが、

「たぶん中国人、韓国人はきっと

 日本人と比べて盛る撮影をするんですよ」

 

 

と言っていたことが

確かにそうかも!っと納得したので

実際調べてみました。

 

 

韓国人、中国人、日本人の

気質が違うので撮り方も違うのかと

調べてみたらやっぱり!!!でした。

 

 

順位は綺麗にとる傾向順。

1位 韓国人   美的感覚と撮影スキルに

                       長ける。加工も上手。

2位 中国人 SNS感覚強く

                        構図にこだわる。派手め。

3位 日本人   丁寧でバランス重視。

                       ナチュラルで安心感。

 

まさにその通りの結果が出て!

構図がすごいし、派手目だ!!

 

 

なのにパパパ〜っ!って

撮ってくれたってことは、

いつもそうやって撮ってるって事だから

 

 

ミッチーも次から

「 綺麗な写真を撮ってもらう時は

    韓国人の方か中国人の方に頼もっ!」

 

 

と言ってたけど、

正にその通りの結果だったよ〜!!

 

まとめ

f:id:TAKA4612:20250625011647j:image

( 私の後ろ姿をミッチーが撮影 )

 

f:id:TAKA4612:20250625012656j:image

( モリモリに石持って帰るん?と聞いてるところ)

 

f:id:TAKA4612:20250625012818j:image

( 石を横に投げ続けるミッチー)

 

 

海辺で過ごした昨日のこの時間は

足裏の刺激になって

とってもいい時間でした。

 

 

それでは今から朝ご飯を

食べて那覇空港に向かいます。

 

 

ではまた明日〜!

↓ ここ押すのも頼みます(๑˃̵ᴗ˂̵)

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

 

Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓

ameblo.jp