お早うございます。
Azur hairの宮崎孝子です。
こんなに汚れたり汗かいたりしても
気にならない服は
なかなか無いんじゃないだろうか。
それはUNIQLOの服。
そもそも、みんなが着やすい
ベーシックなデザインで、
カラーもサイズも豊富なのに、
洗濯機でガンガン洗える。
沖縄で「わーいわーい!」と
全力ではしゃいで汗をかくには、
もうもってこいです。
ということで、
この冬ヒートテックの存在に
びっくりした私は、
遅ればせながら
すっかりユニクロファンになりました。
(いや、遅咲き過ぎるけどね。)
日本人の91.6%が着ている!? ユニクロの驚異の着用率
実は私たち日本人、
ほぼ全員がユニクロを着ている
というデータがあります。
2024年に実施された全国調査
(出典:ECのミカタ)によると、
91.6%の人が週1回以上
ユニクロの服を着用。
38.0%の人は毎日着ているって書いてあった。
「まったく着ないね〜」
と答えた人はわずか1.7%
そこに私は、つい最近までそこにいました。
この数字なら
「国民服」って言っても
いいんじゃない?
人気No.1は
やっぱりエアリズム
中でも驚いた数字が
ユニクロのインナー着用率。
65.4%の人が「毎日着ているよ〜」
と言ってて、特にインナーは
群を抜いて多いみたい。
つまり、
「ユニクロのインナーは毎日の当たり前」
になってるのってすごい!
特にエアリズム。
さらっとしてすぐ乾いて
夏はこれ一択!って今年は私も使うんだって。
年代問わず愛されるユニクロ、その理由は?
これらの評価の高さにも納得したけど
ヒートテックは気楽で良かった。
そういうことかも知れませんね。
ユニクロに対する
年代別の評価は幅広くて、
若い人からお年の方まで
みんなが満足してるというのは
何でだろ。
ユニクロはおしゃれ着というより、
「安心して着られる普段着」
の代表。
調べてみればみるほど
「普段着として」ユニクロを
活用しているとのことで、
買いやすい価格で、
清潔感があって、手入れがラク。
だから、朝の服選びに迷わない。
という意味でも、
とってもありがたい存在。
そこを狙って作ってるね。
まとめると、ユニクロは
毎日の最強パートナー
高品質で長持ち、
着心地も良くて、デザインはシンプル。
しかも、誰が着ても合わせやすい。
となるとそれは最強だと
皆さん知ってると思いますが、
知らなかった私は
今になってすごく尊敬の念を持って
見渡して見てきました。
「今日は汚れてもいいや」
「いっぱい汗かくぞっ」
そんな日にはつい手が伸びるユニクロの服。
実はそれ、
みんなも同じこと思っていたみたいで、
ユニクロのコンセプトに
どっぷりハマってますね。( 笑 )
いいの。いいのぉ〜!
本人が快適ならそれでいいのぉ〜!
沖縄ではずっと着てるぞ〜!
汚してもいいなんて楽しみだ!
そしてまだ沖縄の計画は未定です。( 笑 )
全く同じこと思ってる人は
↓ ここをタップして同意してください。笑
ではまた明日。
UNIQLO公式ページの画像から
全てお借りいたしました。
Azur hairのホームページはこちら↓
Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓