おはようございます。
Azur hairの宮崎孝子です。
先日のニュースを見てビックリ。
「カメムシが43倍に増えてます」って
見間違いかと何度も見直しました。( 汗 )
これは、埼玉県の話で、
越冬したカメムシの数が
前年比43倍だったそうです。
しかも、香川県にいたっては
なんと282倍。
想像するだけでゾワゾワします。
原因は、暖冬・高温
スギやヒノキの実の豊作で大量発生。
米農家さんが悲鳴をあげています。
つまり、
自然界のバランスが崩れてるから
ということなんですよね。
なので
実は私たちの髪や肌にも
同じことが言えると思います。
バランスが崩れるとは?
たとえば、急に暑くなって
皮脂バランスが崩れると、
頭皮がベタついたり乾燥して
フケっぽくなったり。
冷房が強すぎると、
髪の水分が飛んだり
連続のクーラーで体調も崩したり。
「いつも通り」にしてるだけでは、
バランスを崩す事もある。
という事です。
自然界も、私たちの髪も、
ほんの少しのズレが積み重なって、
「気づいたら大変なことに」
となってしまうのが
ほとんどだと思うので、
カメムシが爆発的に増えてるのも
見えない異変が
少しずつ溜まってた証拠です。
髪の毛も一緒だね
そして、髪のダメージも
ある日突然起きたようで、
実は日々の小さな習慣の
積み重ねだったりします。
・ずっと同じシャンプーを使ってる
・ドライヤーは面倒で自然乾燥
・紫外線対策は気が向いた時だけなど
カメムシが増えるのと同じくらい、
ジワジワと髪に影響してます。(笑)
今日の話のまとめ
だからこそ、
季節が変わるタイミングで一度自分の
「髪と頭皮の状態」も見直すことも大事。
そうやって見直しながら
バランスを整えることが、
美しさにつながります。
ずっと同じなはずはない。
そうだ。そうだった!
( 私がまさにそうだった )
ちなみにAzur hairでは
夏用のスカルプケアや
UV対策の準備万端。
あなたの髪のバランスを
一緒に守っていきます。
( 自分のためにも笑 )
カメムシが元気でも、
自分はもっと何倍も
キレイに快適に過ごしてみせるぞっ!
私もカメちゃん嫌〜い!!
という方はこのアイコンをタップして下さい。
↓ そしたら虫退治がんばります!
Azur hairのホームページはこちら↓
Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓