宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

美容室を開業してからの日々の出来事を書いてます

「昔と違う」は自分が変わったんだという話

 

f:id:TAKA4612:20250522012212j:image

  

お早うございます。

Azur hairの宮崎孝子です。

 

 

大人を対象とした美容院の

Azur hair ですが、

 


「 何が似合うのか分からなくなってきた 」

「 前みたいにピンとこない 」

 

 

大人女子は本当に髪型に

迷っている方がかなり多いです。

 

 

でもそれは自分のパーツの変化だったり

そこにちゃんと向き合おうとしている

大切な変化のサインだと思います。

 

鏡の前で感じた「 違和感 」

 

f:id:TAKA4612:20250522012240j:image

 

大人になってふと鏡に映った自分に

「ん?」と思うことは

皆さんもあると思います。( 涙 )

 


顔の輪郭が少し変わってきたり、

髪のうねりやボリュームの大きさが

変わってきたり、

 

 

これまでしっくりきていた髪型が、

なんだか浮いて見えたり。

 


でもそれは、

ちゃんと今の自分をちゃんと見ているから

気付けた違和感なんだと思います。

 

 

きっと外見だけじゃない「 内面 」

変化もあります。

 

 

若い頃は、可愛く見せたい。

私も流行を追いたい。

そんな気持ちが自然だと思いますが、

 


でも、年齢を重ねるにつれて、

仕事や家庭での

自分の役割が変わってくると

 

 

自分の中の

「 心地よさ 」や「 自然体でいること 」

が大切になってきます。

 


だからこそ、

髪型に対する正解も

どんどん変わってくるんです。

 

f:id:TAKA4612:20250522012342j:image

 

髪型に迷うのは、見た目の問題ではなく、

「 今の自分らしい姿 」

まだ見つけられていないだけ。かも。

 


迷っているということは、

ちゃんと前を向いている証拠ですっ!

 


何も感じずに同じ髪型を続けているより、

「 これでいいのかな?」

考えるその姿勢が本当に大切だと思います。

 

 

髪型はその人の「 人生の表現 」

 

f:id:TAKA4612:20250522012423j:image

 

自信に満ち溢れた日も、

誰かを応援したい日も、

落ち着いてゆったりした気分の日も、

 


そんな気持ちの日に

髪型と今の自分が合ってるなぁ。

としっくりくる時は、

 


今の自分に合った髪型を

見つけられた時。

 

 

たぶんいつも

笑顔になっていると思います。

 

 

だから迷うことのほうが

正解なんだと思います。

 

 

大人になってから

「 髪型が分からなくなった 」

と感じたら、

 

 

それは、

「 自分を大切にしよう 」

としている証拠だとも言えます。

 


そう思う事を恥ずかしがらずに

一緒にその「 今の自分 」

ぴったりな髪型を見つけて(  私はそれが仕事 )

 

 

穏やかで、自信に満ちた日々が

やってきます様に〜!

 

 

私もだよ〜!という方は

  ↓  この下を押して一緒に大人を

             謳歌しましょう。ではまた明日〜

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

 

Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓

ameblo.jp