宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

美容室を開業してからの日々の出来事を書いてます

突然のピー音の救世主は電池交換。という話。

f:id:TAKA4612:20250514024931j:image


お早うございます。

Azur hairの宮崎孝子です。

 


それは、休みの夕方。

我が家に、事件が起きました。

 


「ピーーーーーーーー!!!」

 


突如鳴り響く、高音。

その音は、じわじわ〜っと

ストレスかかってくるんですよ。( 涙 )

 


岡と私はあそこだ!いや違う。

ここだーー!いや違う。

 

f:id:TAKA4612:20250514025020j:image

 

たぶん一番初めに疑うのは

「 これは、、ガス警報器かもしれない 」

ですね。 

 


警報器に脚立を使って登って

慎重に外そうとしました。

すると、

 


「 ピーピーッ!!! ピーピーッ!!!」

もっと激しい警報音がインターフォンから

鳴り始めたではありませんか。( 汗 )

 


「 やばい!これは違う!!」

慌てて元に戻す。

なので原因はガス警報器じゃない。

 


次に冷蔵庫を捜索。異常なし。

食洗機も調査。音なし。潔白。

 


「どこだ??どこから鳴ってるの??」

 

f:id:TAKA4612:20250514025157j:image


音は確かに家中に響いているのに、

それが何処なのか全くわからない。

こんなことあるん???

 


家中を歩き回っては

手のヒラを耳の後ろから付けて

大きい耳にして音の出所を探したけどムリ。

 


それでも謎は解けず。

ついに私たちは諦めかけました。

 

f:id:TAKA4612:20250514025120j:image


「この音と一緒に今晩を終えようか。。」

 


しかし、事態は意外な展開を迎えます。

 


いつものようにシンク下から

ゴミ袋を取り出そうとしたその瞬間。

 

 

「 ピーーーーーーーー!!!」

 

 

あからさまに近い。

いや、ほぼ犯人が叫んでいる。( 笑 )

 

f:id:TAKA4612:20250514025222j:image


「 いたっ!」

 


現場はシンク下。

音の主は、地味にそこに潜んでいました。

 

f:id:TAKA4612:20250514025413j:image


タカギの漏水センサー。

 


見た目は小さく控えめ。

だが音は派手〜

 

 

そして電池が切れかけると、

しつこく鳴き続ける性質を持つ。

 

f:id:TAKA4612:20250514025257j:image


中には単四電池2本。

それを抜いた瞬間、

嘘のように訪れる静寂。

 

 

音の謎は無事解き明かされました。

 


この漏水センサー、

メンテナンスパックの中に

こっそり入っていたアイテムらしく、

 

f:id:TAKA4612:20250514025853j:image

 

シンク下の黒い布(不織布)に

水が染みると反応してくれる優れもの。

 


みなさんのお宅にも、

もしかしたらこのセンサーが

潜んでいるかもしれませんよ?

 

 

いつしかピー音事件が勃発する前に、

そんなセンサーが付いてるかどうかけ

ぜひ一度チェックしてみてください。

 


そして、電池が切れたら

ピー音で知らせてくれるので、

先にもう電池を変えてもいいかも。

 

 

そうだ!私も

調べてみよう!と思ったら

 ↓   ここを押して下さい。

 ↓ ではまだ明日〜

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

 

Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓

ameblo.jp