宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

美容室を開業してからの日々の出来事を書いてます

強みを最大に活かそうじゃないか。

f:id:TAKA4612:20250401011058j:image

 

おはようございます。

 

 

昨日よく行く中華のお店に行って、

 

・餃子20個

・野菜炒め

・エビチリ

・中華そば か、焼きそば ( 岡 )

・酢豚定食 ( 宮崎 )

 

これがいつも隣の人に振り返られる

お決まりのメニュー品です。

まだ食べれます。( 岡はその後お弁当食べる )

 

 

初めて行くところでは

注文したらだいたい「 もう多いですよ 」

とストップをかけられるので

 

 

「 こんなによく食べるのに

 よくたまたまそんな2人が

 一緒になったよね。」

 

 

びっくりするほど真反対な2人なのに

胃の大きさは似てるのが

唯一の救いだったよなぁ。

 

 

と、食べながら確かに

「 きっと相手に気持ち悪がられてたな。。」

と納得しながら完食。

 

 

その後岡は巻き寿司と

蕎麦を2玉食べて私は焼き芋を1本。

 

 

食費が今、結構やばいんですと

言いたい宮崎孝子です。

 

これからの日本は変わるんだ

 

f:id:TAKA4612:20250401011848j:image

 

テレビを付ければ

株価が下がってるとか、

関税がヤバいとか、

 

 

ろくな話が耳に入らないので

嫌でもこの先の未来を

考える様になります。( 涙 )

 

 

昨日の一言ブログ ( 月曜日だけ ) で、

すりをする集団の方々が

人が集まる所へ来るらしいので

 

 

行くなら狙われない姿で

バリア張って行こうね。という

内容だったんですけど、

 

 

どう考えても急速に

色んなことが変わってきています。

 

 

昔はこうだった。なんて

言ってる場合じゃないですもん。

自分を変えるしかないです。

 

 

私は美容師なので

仕事目線で言うと、

 

 

お客さんの人数を増やすというよりも、

専門性を上げてより極める。

に限ると思っています。

 

f:id:TAKA4612:20250401011930j:image

 

技術の向上は勉強すれば

誰でもできると思いますが、

 

 

そのお客さんが今の状況で

何が必要でどうすればお得に生きられるか。

に焦点を合わせると、

 

 

技術があるのは当たり前で、

今の雰囲気じゃ転職がちょっと難しいな。

と思えば、

 

 

それをちゃんと伝えて

変えて挑戦してみないか。

という事だったり、( その人は受かったよ )

 

 

そこまで大変な状況なら

いっその事、白髪が見えにくい

このカラーの色と髪型はどうか。

 

 

みたいに本気の提案を言いきれる

自分にならなきゃ

ここに来てくれる意味もないって話です。

 

 

ご本人がしたい髪型と

その方の周りの環境と合わせると

少しチューニングは必要です。

 

f:id:TAKA4612:20250401011937j:image

( この子ならどんな髪型が似合うかな? )

 

たぶん、今の美容室の風潮は

言われた通りにできるかできないか。

が大きいポイントだと思います。

 

 

その技術を表現できるかどうか。

それもすごく大事。

 

 

でも、私たちのお店のスタッフも

色んなお店に行ってもらっていますが

お客さんが時折り言う通り、

 

 

美容院を定める時に、

「 これくらいで妥協して通わなきゃ

   もっとひどい目にあうから

 仕方ないけどここで決めよう 」

 

 

という妥協の方が

多いということ。

 

 

本当にそれが

似合ってるかどうかに

意見を言って提案するには

 

 

「 信頼されてるかどうか 」

ここが本当は一番大きいところです。

 

 

今回だけじゃなくて

その前の自分も加算されてますからね。

コツコツしかないです。

 

f:id:TAKA4612:20250401012018j:image

 

言われたことだけをする。

よりも、それプラス

こうした方がいいんじゃないか。

 

 

というちゃんと向き合って

考える体力も必要です。

だから食べる。笑笑

 

 

このお客さんの強みは何なんだろう。

目力?体つき?肌質?声?

 

 

顔だけじゃない

醸し出してくるポイントを

つまみ上げて切れる自分でいたいですね。

 

 

熱くなりました。( 笑 )

4月1日ですが本当に思ってる話です。

 

 

これからの日本は変わると思うので

とにかくやれる事やりましょっ。

 

 

ではまた明日。

と言う前に、この下

 ↓  タップ宜しくどうぞ。

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

 

Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓

ameblo.jp