おはようございます。
急にまた寒くなって
脳がバグってる宮崎孝子です。
今日は3月8日ですが、
広島県内のほとんどの公立中学校が
昨日の7日が卒業式でした。
おめでとうございます。
小学生は3月19日( 水 ) 次が15日( 土 )
公立高校が3月4日( 火 ) 次が14日( 金 )
大学は中旬から学校ごとに行われます。
めでたい!よくここまできた!
毎年のことながら
卒業式の後みんな春休みに入るので、
一年で一番広島の街中に
若さが溢れる日々がやってきます。( 笑 )
広島に実はこんなに
学生さんたちがいたんだ〜。
とどんだけ普段見かけないかを感じます。
私は53なので
お母さん側なのですが、
もう試験から卒業準備と
入学に備えて親御さんはバッタバタです。
自分には構ってられません。
そこまで毎年の様に聞かれるのが、
「 フォーマルスタイルどうする問題 」です。
毎回お伝えするのは
ザクっと言えばママ友や先生、
周りに聞くのが一番なんですけど、
小学生までがパンツスタイル、
高校生辺りからはスカートも多くなり
大学になると最後になるのでわりと自由。
昔に比べて飛び抜けて
違うタイプの服を着る人が減ってきて
被ったかな?と思うくらいに合わせます。
それくらい自分が目立たなくて
差し支えのない服を選ぶので、
唯一個性が出るのがコサージュ。
いや、まてまて。
私の母親世代の時代は
みんなコサージュ付けてたけど、
途中からからネックレスで
あまりコサージュも付けてない時も
あったあった。
けっこう派手にして向かうお母さんも
いたけど今では
周りに合わせるのが無難なスタイル。
だからいつの間にか
かならず付けなきゃいけないもの。
それがお母さんの胸元にある飾りです。
そんなに考えずにとりあえずに
コサージュを買ったとしても、
それを借りたとしても、
黒かダークな色のセットアップに
コサージュはよく目立つものです。
選んだそれが個性です。
卒業式、入学式。
意外と使う様で使わないので
受け継ぐつもりで買っても
いいものなのかも知れませんね。
それではよい1日をお過ごし下さい。
下にあるランキング応援バナーを
いつも押していただき
本当にありがとうございます。感謝ヽ(´▽`)/
Azur hairのホームページはこちら↓
Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓