宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

美容室を開業してからの日々の出来事を書いてます

歯の印象は大きいって話。

 

f:id:TAKA4612:20250305031205j:image

 

おはようございます。

宮崎孝子です。

 

 

最近岡は私のことを

サイボーグと言います。

 

 

50を境に色々と

治さないといけなかなった箇所を

何度か入院して運良く生き残って

 

 

そして今回大きく変わったのが歯。

 

 

20歳の時の治療で奥歯を

間違えて抜かれたその時から

どんどん噛み合わせがおかしくなって、

 

f:id:TAKA4612:20250305031508j:image

 

51歳の時にボロボロと

ほころびが出てきた私の歯は

噛み合わせがまったく合わなくなったから

 

 

無理して噛んでいたせいで

折れたり炎症を起こしたり、

どうにもこうにもいかなくなりました。

 

 

広島のブラックジャックと言われている

そこの歯医者しか貴方の行き場はない。

 

 

そう言われて行き出した今の歯科医は

確かにそんな感じの

「 最後のとりで 」みたいな所でした。( 笑 )

 

f:id:TAKA4612:20250305031631j:image

 

最初にした事は治療した歯は全て外して

プラスチックの仮歯で高さを揃え、

その状態をキープしながら1本1本治療。

 

 

変な圧力で飛び出してきた

歯の横の骨も上下削って

 

 

その発達した骨で折れてしまった歯に

インプラントが入り、

 

 

今まで治療したけど

崩れてきた所は全て治療して

どんどん歯が治ってきました。

 

 

そしてやっと待ち望んでいた

前歯の治療に入って

 

 

歯茎の切断と炎症で黒くなった

歯茎のホワイトニングとやらをしました。

( そんなのあるの知らんかった )

 

 

なので勇気を出して

「 先生、わたし歯を白くしたい。」

とお願いして、

 

 

仮歯から本ちゃんの歯が入って

少し白めに作ってもらったので

その横の歯のホワイトニングに入りました。

 

f:id:TAKA4612:20250305032031j:image

 

長い私の歯の経歴を書きましたが、

今までの歯の治療は

どれもとても大事なものなんですけど、

 

 

ガミースマイルに見えていた

短い歯に見えていたのを歯茎を切って

長く見えるようにバランスをとって

 

 

その歯茎も綺麗なピンク色になって

しかも白い歯になったので、

長い治療よりこっちの方がはるかに嬉しい。

 

 

何てったって

歯を出して笑えなくなる程に

私のコンプレックスは前歯でしたからね。

 

 

これでマスク生活前の

にかーーーっ!が

やっとできる様になって

 

 

このコンプレックスが

なくなるという事はこんなに

ストレスが無くなるんだって

 

 

昨日1日働いてみたら

よく分かりました。泣きそう。

ずっと控え室で前歯見てたもん。笑笑

 

 

死ぬまでこの歯を大事にして

 

 

あの先生が生きてる間に

色々吸収しておくんだ。

( だからサイボーグと言われる )

 

 

それではよい1日をお過ごし下さい。

 

 

下にあるランキング応援バナーを

いつも押していただき

本当にありがとうございます。感謝ヽ(´▽`)/

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

 

Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓

ameblo.jp