おはようございます。
宮崎孝子です。
「 やっぱりあったかい方が
寒いより絶対いいよね〜 」
と少女が目を
キラキラ輝かせて喋るかの様に
岡が昨晩背伸びしながら言ってました。
そんな私は花粉のせいで
涙で目がキラキラしていていました。
ほんと今年はどしたの?
花粉だらけじゃないのかな。
と思うほど目が痒い。( 苦 )
調べたら昨日はとても飛んでたらしく
体は正直なんだなぁ。と
そこに人間らしさを感じました。( 笑 )
でも、この花粉症という症状は
世界にもあるのかと言ったら
まず日本がダントツ1番多いらしく、
それだけ花粉の多い国に住んでる。
という事を自覚して
今年は挑んだ方が良さそうですね。
そんな中美容院では
お客さんが花粉症の場合に
どの様な変化があるかというと、
- いつもよりしみる。
- 頭皮にある掻き傷がしみる、染まる。
今までしみなかったのに
今日はやけに痛いぞ〜。。。という時は
頭皮に傷があったり、
それが原因でカラーアレルギーを
起こす場合もあるので
遠慮なく美容師さんに言って下さいね。
まず傷口は避ける。
頭皮の前処理をもっとしっかり行う。
ゼロテクをする所、塗るところを分ける。
時と場合によっては
マニキュアを代用をする事で
炎症を抑える場合もあります。
ファイラインだけカラー
後はマニキュアでカスタマイズする
などいくらでもできるので
何かしら変だなぁ。。と思う時は
担当美容師さんに言っておくと
こちらも手を打ちますからね。
そしてこういう時こそ
刺激の強いシャンプーを使わない事。
例えばスースーするシャンプーや
カラーシャンプーなどは
よく考えて使って下さい。
どうしても使いたい場合は顔
の洗顔用の「 ほいっぷるん 」などに
お湯とシャンプーを入れて
泡立てて乗せるだけにして
しばらく置いて
それで流してもいいですからね。
色んな工夫の仕方があるので
聞きやすそうな美容師さんに
聞いてみてください。( 宮崎さんとか )
そんな私も花粉症なので
全身の保湿にも
しっかり気を付けてます。
こういう時は乾燥しやすいからです。
みなさんも保湿してみてください。
すぐツルツルになりますよ。
それではよい1日をお過ごし下さい。
下にあるランキング応援バナーを
いつも押していただき
本当にありがとうございます。感謝ヽ(´▽`)/
Azur hairのホームページはこちら↓
Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓