宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

美容室を開業してからの日々の出来事を書いてます

物より経験の方ががいい年齢になったぞ。

 

f:id:TAKA4612:20250219235652j:image

 

おはようございます。

久しぶりに働いた気がする

宮崎孝子です。

 

 

こんな話をする様になったかぁ。

と思ったのは昨日の夜のこと。

旅行から帰って働いた昨日の晩です。

 

 

持ち歩く旅行用のカバンには

きっと岡が荷物を入れて

キャリーケースには私の荷物を入れる。

 

 

と思っていたら、

もちろん持ち歩くカバンは

パンパンに岡の荷物が入って、

 

f:id:TAKA4612:20250219220106j:image

 

寝るときに使うシーパックは重いから

キャリーケースに入れたい。

というのもよく分かる。

 

 

でも入れたら

半分以上がシーパックで

埋まってしまうことに。( 涙 )

 

 

私はその半分しかないし、

しかも硬い。

 

f:id:TAKA4612:20250220000112j:image

 

まじで入らん。ほんまに大きい。

「 ちょっと途中で無印とかで

     自分用の買ってや〜。ね。」

 

 

と言ったけど 

「 う〜ん。。。」

と気が乗らない様なので

 

 

「 よし。分かった。

 もう一つ小さいカバンを出して

 それに入れよう。」

 

 

という感じでキャリーケース一つと、

バラバラと荷物が多くなってしまって

何かしっくりこなかったこの状況。

 

 

最後まで、

「 ねぇ、みっちゃんは自分の

 キャリーケースを用意して

 それに入れる様にしようよ。」

 

 

と、スッチーも持ち歩く

f:id:TAKA4612:20250220000134p:image

無印のスーツケースはどう?

と何度も移動中聞いていたけど却下。

 

 

そして今回帰ってひと段落したら

やっぱりもっとライブや旅行など

動ける今のうちに行きたい。

 

 

と岡も感じたらしく、

別々にキャリーケースを用意して

自分で持ち歩くのが一番よい。

 

 

と腑に落ちたようです。

私もそう思います。

それが気持ちがいい。

 

f:id:TAKA4612:20250220000400j:image

 

前までは

キャリーケースに入れる方が

より重くなると思ってましたが、

 

 

ミッチーと東京に行ったときに

旅行バックが肩に食い込むのが

ほんと痛いし重いけど、

 

 

スイスイス〜〜イと

ケースを転がす姿を目の前で見て、

こういう事か。と私も買いました。

 

 

たぶん、2人してキャリーケースを

持ち歩くのは大袈裟な感じが

していたのかも知れないし、

 

 

家の中の8割をせっかく捨てたのに

こんな大きくて硬いケースを買ったら

 

 

あの棚の隙間がなくなるやん。

と思うかも知れない。

 

 

わかる。分かるよ〜。

でも、この気楽さは何にも変え難いし、

贅沢品を好む2人ではないので

 

 

物より体験の方に

お金をかける方が数倍価値が

高いんじゃないかと今は思います。

 

 

という事で、

岡専用のケースを買うことにしました。

 

f:id:TAKA4612:20250219235240j:image

 

そして無印一択でいいと思います。

( 岡が今のにして、私が無印でもいい )

 

 

そうと決めたら、

色々と楽しみになりました。

 

 

これでまた小旅行に行こう。

 

 

シーパックを使う限り

気楽に行くならコロコロが一番だ。( 嬉 )

 

 

ではでは今日も

よい1日をお過ごし下さい。

 

 

下にあるランキング応援バナーを

いつも押していただき

本当にありがとうございます。感謝ヽ(´▽`)/

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ

 

Azur hairのホームページはこちら↓

 

Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓

ameblo.jp