おはようございます。
今朝は京都からの
宮崎のブログです。( 笑 )
1日目の大阪は
ドリカム一点絞りで
しっかり堪能しましたが、
2日目は京都に行く前に
大阪らしい所へ行こうよ。
という事でまずは
「 太陽の塔 」に行くことにしましたが、
なんせ重い荷物を持って移動するので、
新大阪駅で荷物を置くか、
太陽の塔の近くのコインロッカーに
入れて動くかで考えて、
荷物を持ち歩くのに
新大阪駅までタクシーで行った方が
楽ですよ〜。と
ホテルの方が教えてくれたのに
乗ったタクシーの若いお兄さんに岡が
「 お勉強してもらえませんか? 」
と交渉して太陽の塔まで
ものすごく安く乗せてくれました。
どうもこの「 お勉強できませんか?」
を使ってみたかったらしく、
これでもう全てが大満足に。
この腕の中は、
こんなイラストみたいですけど
骨組みとライトアップも素晴らしくて
何を撮っても綺麗。ってすごい。
外はシンプルで
中部は遺伝子から上は人類誕生までを
らせん状に表現してて
約50年も前に作られた物とは
とても思えないしっかりした物でした。
とても感動した岡は
お店に置くオブジェも
買うほどでした。( 笑 )
それもこれもあの粋な
タクシーのお兄さんから始まった事。
でも、太陽の塔で
かなり時間を注いでしまったので
そのまま京都に向かって
とりあえず
先にホテルにチェックインしようよと
ここはビジネスホテル?
とは思えないお部屋に入りました。
( 素泊まりで1万しません )
と言ってるうちに
お風呂に入ってくると言うので、
となると、
ものすごく観光として
色々見るところがある
大阪と京都ですが、
昨日は太陽の塔の1点絞り。
ということになります。( 笑 )
とはいえ、
ずっと仕事ばかりしていた私達にとって
見る物全てが新鮮で、
ホテルの作りから
スタッフの対応まで
堪能させてもらえて
沢山見なくても
「 ありがたいね〜。」
となっております。十分です。
そして私たちは朝晩を付けたので
あまり期待をせずに
食べに行ったら何と何と、
これもめちゃくちゃ良くて
今から食べる朝食はもっといい。
と書いてる人もいたので次も楽しみ。
京都に来たものの
実は何一つも見ていないので、
食べたらすぐ近くの
東寺に行ってきます。
( 部屋から見えたので )
そしたらもう帰ると思います。
私が思うには、
ドリカムライブの次に堪能したのは
太陽の塔を見れたことと
「 お勉強してもらえませんか?」
のセリフが使えたこと。
一つでも満足できたら
それだけで全てが大満足に
なりますからね。
ラスト一部の京都を
少しでも感じたいと思います。
それではよい1日をお過ごし下さい。
下にあるランキング応援バナーを
いつも押していただき
本当にありがとうございます。感謝ヽ(´▽`)/
Azur hairのホームページはこちら↓
Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓