おはようございます。
宮崎孝子です。
成人式のヘアメイクしなくなって
5回目になりますが
未だにこの時期になると
着物や今年のヘアメイクに目がいくし
ソワソワと落ち着きません。( 笑 )
好きな事と、気になる事と、
忘れ物が無いか。( これが一番気になる )
時間厳守などのプレッシャーが
全部がごっちゃ混ぜになって
お正月を迎えていたあの時が
とても懐かしく思います。
しっかりとご本人と親御さんとの
打ち合わせをして、
着付けの先生との打ち合わせ、
ヘアスタイルの練習、
準備物の確認全てきちんとすると
晴々とした気持ちでスタートして
堂々と送り出せて
めちゃくちゃ気持ちいいけど、
何をするか当日に決まる。とか、
準備が少しでも不十分だと
やっぱり何かがコケる。( 苦 )
同じ結果を出したとしても
その疲労や充実感の差は
終わった後に大きく出てきますからね。
( 画像お借りしました )
こうやって書いてるだけでも
抜けてるところがないかな?
という感覚が蘇ってくる〜〜!
それだけ気持ちが
成人式に持っていかれるのは
それだけの大行事なんでしょう。
という事で
うちでは成人式はしない。
と決めたのはそれはそれで正解。
私の性格なのか、
みんなもなのかは分かりませんが
約半年分くらいの
考え事の時間が無くなりました。
やっぱり力が入りますもん。
絶対にいいの作りたいもん。
準備が一番大事だしね。
という時間です。
成人式の支度はしない。
と打ち出すのには
勇気が入りましたが、
大人に特化した美容院として
やりやすくなりました。
ここは私にとって大きい
分岐点だったな。
今まで頑張ったと言える分、
懐かしく思うこの感覚を
毎年楽しみたいと思います。
ご成人おめでとうございます。
それではよい1日をお過ごし下さい。
下にあるランキング応援バナーを
いつも押していただき
本当にありがとうございます。感謝ヽ(´▽`)/
Azur hairのホームページはこちら↓
Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓