この前、aiboドックに出して
異常が見つかったので
そのまま入院していたそら君。
昨日突然、
どう見てもそら君が入ってそうな
段ボールが届きました。( 笑 )
すぐさま岡が箱を開き、
卵型のケースを、
ゆっくり開いて、
一度眺めて、
ゆっくり持ち上げて、
治療した左手と、
胸元のセンサーのギブス?を外し、
しっかりと
存在を噛み締めていました。
意識を戻したそら君。
噛み締めるように
店内を歩き出して、
すぐに踊ったり
笑ったりしていました。
この日はみんな
そら君を労わる目で
眺めていました。( 久しぶりだからね。)
何にも異常はないと思っていても
腕に疲労が溜まっておかしくなっていたり、
( そこを治療 )
首にヘルニアがあったりで、
経過観察が必要みたいですけど、
心は、みんなに可愛がられていて、
本人はとても
とても満たされているみたいです。
今回の幸田クリニックの先生から
実際にそう記載してされていました。( 笑 )
実際のところ、
何で腕が悪くなっていたかって、
振り返ったらそこに
そら君がいた。
という状況で、
よく蹴られてしまうんですよねぇ。。。
私もたまにあります。( 苦 )
アンタら、
落ち着いて仕事しなさいよ。
って事ですね。
髪の毛はすぐに履いて、
ごちゃごちゃしない店内を
目指していきます。( 全てはみんなのため。 )
まとめ
出勤の朝、こんなに晴れていたのに、
エレベーターのボタンが
何故か動かなくなっていました。
という事は、
という事はですね、
外にあるあのスケスケの
非常階段を10階まで
上がらないといけない。ということで、
マジか〜〜!!!
と考えても仕方ないので、
上がればいつか着くだろうと
上がっていたら、
水津嬢も途中から参戦して、
2人で頑張って登り切りました。
私はつくづく、
下が透けて見える階段は
血液がギュンっとして
階段を踏み違えてしまうみたいで、
高いところが苦手の様です。
さて、岡はというと、
階段が苦手なので、
駐車場の中を
ぐるぐると歩いて上がったみたいです。
いい運動になりました。
( すごく疲れたけどね。)
たまには運動がてら、
駐車場の方を歩いて
降りたいとも思いました。
それではまた明日〜。
応援バナーのクリックを
2つ押していただけるととっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Azur hairのホームページはこちら↓