なんて清々しい朝の風景。
今くらいの季節が
一番日が長くて気持ちいいのだろう。
この上の出っ張りも
すっかりなくなってしまいました。
つい奥歯を取ったばかりなので、
このパーテーションが
歯の被せに見えてしまいます。( 笑 )
おはようございます。
こうやって、コツコツ動けば
いつのまにか前に進むけど、
何もしなければ
周りがいつの間にか変わってる。
って事もあり得る。
そこの部分を
考えることが出来る位置にいるのは
とても合ってるなぁと思う宮崎孝子です。
( 息ができる感じかな。)
俯瞰してみる。
( 離れすぎやろ。笑 )
日々いろいろあるし、
自分のことだけじゃない方が
むしろ多いのですが、
一点集中すると
すごく視野が狭くなってしまうので、
おっとっと。
上から、未来から、遠くから引いて見て、
それは重大な事か?
と俯瞰してみるように努力はしてみます。
なかなかそんな神業的なことは
いつも出来ることではないですが、
やっぱり俯瞰して( 離れて )
みてみると、見える景色は変わります。
頼れるところは頼み、
新しい試みも出来るだけ
胸が踊るものを選び、
突然飛んでくる何かは
砕く方がいいか避けるがいいか、
抱き抱えるのがいいのか。( 笑 )
それを繰り返して
あたしゃ立派な
仙人みたいなお婆ちゃんになりたい。( 笑 )
ついつい一点集中しやすいので
やっぱり離れて
見てみる訓練しないとな。
あ。そう言えば、
イオンにもありましたよ〜。
とメール連絡ありました。
ありがとうございます。
こちらは20円お高いそうです。
あたしゃ製造者か。( 笑 )
まとめ
これは私が余った立体シールを裏口に
貼ったやつです。
簡単そうで角度が一つ一つ
意外と難しかった〜。
けど、こうやって
夕陽に当たったりする様子を見たら
それだけで、
おおお〜〜。。となるので、
建物作ったりする方々は
もっと誇らしく思うんだろうな。
素晴らしい。
物作りは
生活に溶け込んでナンボの世界だ。
それではまた明日。
応援バナーのクリックを2つ
どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Azur hairのホームページはこちら↓