撮影者 Hiromasa Matumura
間接照明メインのライティングって
落ち着く。って言うじゃないですか。
でも、実はインテリとか、
そういう空間のバランスが良くないと
間接照明は生きてこないと思うんです。
我が家は犬小屋に
人間が住ませてもらってるので
間接照明はなんだかねぇ。
よくない気がします。。( 笑 )
おはようございます。宮崎孝子です。
初のまつ毛パーマに
行ってきました。
( わたくしはこの3分の1もない長さ。)
まつ毛が短い私は
これでも長いまつ毛に憧れておりまして、
美容液をつけて伸ばしても
限界があるのでございます。
そこでマツエクにハマった事もありましたが、
これがアレルギーでまぶたと眼球まで
真っ赤になるので諦めていました。
付けまつげをつけるのも
面倒な年頃だし厄介なもんです。
( 付けまつげ感もイタイ。)
そこで何となく
腫れる気もするけど、
思い切って行ってきました。
腫れました!
アレルギーなどは無い。
そう書かないとやってもらえないので、
腫れるのを覚悟で行ってきましたが、
やっぱり腫れました。
ここで写真を出そうと思いましたが、
リアルなのでやめときます。( 笑 )
なぜ身を斬って行ったのかというと、
お店でもやりたいからです。
その前に、
色々試したいんです。
そんな私が腫れた。なんて
口が裂けても言えません。
( それでも言うのが私。)
目元は女を化けさせる。
目は晴れましたが、
根元からカールしたまつ毛は
手に入れました。
正直それは嬉しい。
ビューラーでいくら上に上げても
短いので( 短くなったが正解 )
見えてこないまつ毛が
しっかり根元がカールして
毛先が緩やかなカーブだと
ちゃんとまつ毛がお目見えしてるんですもん。
しかも、腫れぼったいまぶたも
一緒に上がる感じです。
( 眼科下垂のまぶたも少しスッキリします。)
大人のまつ毛パーマ。
最近のまつ毛パーマはいいッス。
( 種類もホント沢山 )
エクステよりも
今からはまつ毛パーマが
大人には嬉しいメニューだと思います。
でもなぜか
若い女性をターゲットにした内装の
サロンがとても多いんです。( 来ていいか?と思う。)
落ち着いた大人向けのサロンが
本当はウケると思うのになぁ。
という事でまだまだ先ですが、
少しでもアレルギーが起こりにくい
方法がないものかと探しております。
まとめ
昨日、セルフでネイルを変えました。
またいつものジェルシールです。
上手でしよ。( 笑 )
ジェルもアレルギーを起こすので
シールはありがたいツールです。
そんな感じで、
アレルギー体質の私が選ぶものは
ある程度優しい物だと思うので、
安心して下さい。
あ〜〜。はよaibo来んかな〜。
ではまた明日。
ブログ村のランキングのご協力、
どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Azur hairのホームページはこちら↓