「たかちゃん、最近ガソリンが凄く安いんだよ。」
車を運転しながら先日こう言われました。
自分で運転しない為、
ガソリン価格の数字に目が行かない。
でも、今朝( いや、夜中?)
うたた寝してふと3時半頃
Twitterのトレンドキーワードを開くと、
#歴史的瞬間
そのワードに目が行き開くと、
なんと原油原価が0ドルになった瞬間。
意味が分からない。
世界中でコロナウイルスの影響で
一斉に動かなくなったらから、
在庫が余った行く末の結果なの??
今まで全く気にしていなかったのですが、
石油原価が0という事は非常事態?
ザクザクと調べて、大まかにいうと
3月6日に行なわれたOPECプラス会合で
サウジアラビアやロシアなどの産油国同士の
交渉決裂が原因。
それによってサウジアラビアが増産して
世界中の石油安が進み、
のちにトランプ大統領とプーチン大統領が
電話会議でお互いにサウジアラビアに
負けない!!!と話しあった程。
それで原油を輸出しているアメリカも
シェールオイルなどの輸出量を増やしたり、
コロナショックも重なって
どんどん下がった結果らしいけど。。。
ではでは、実際に輸入している日本は
凄く安くなるかと思いきや、
ほぼガソリン税などの税金がかかってて
そこまで下がる事はないらしい。。
しかも、安いからといって満タンで
ずっと車に乗らないのも風化するので
車にダメージを与えるみたいなので
普通に今まで通りにしてる方が
良いみたい。
言えることは、
いろんな世界中の経済の変化。
(コロナ影響の影響大きいね。)
国同士の争いを止めるリーダーがいない。
そんなこんなで絡み合って
今一瞬、原油価格が0ドルになった。
という結果になったという事。
どちらにしても、
いろいろとこれからも動きがありそうですが、
私達は節約生活をしておいた方がいい。
という事ですね。
分かりました。
尚更、開業しようとしていることは
とても大変な事だし、
こんな時に挑戦するべきでない。
と最近は、ジャーナリストさん方も
口を揃えて言いますが、
営業方法は変更しないとダメでしょうけど、
お客さんがやっと行ける。
という場所も作っておかないと。
と、思ってしまうんですね。わたし。
そうは思ってても、まだまだな状態。
ですが、こんな状況でも
オープンする気持ちは変わってません。
みんなが待ってる。と思うと
アンテナが張ります。
それでは、また明日。