小さい頃の家族のしきたりはいい思い出。

クリスマスも終わり、

 

f:id:TAKA4612:20191226234226j:image

 

年末に向かってまっしぐらですね。

 

 

 

今はもう父が他界したので、

もうしなくなりましたが、

 

 

毎年、お正月元旦に小さい頃していた事。

 

 

おせち料理を並べて、

テレビは消し、

 

f:id:TAKA4612:20191226041434j:image

 

1人1人、日本酒を少しずつ器に乗せて持ち、

 

父親がまず、

 

新年明けまして

おめでとうございます!!

 

と、掛け声をした後、

 

 

1人1人の今年の抱負を言う

 

 

それぞれが、

今年初めて着る下着と、それなりの服を着て

 

初々しく、「今年は、、、、。」

 

 

と、発表していくんです。

 

それに対して父親が辛口コメント。

 

 

 

って、今思うと懐かしい。

 

そのあと、寒くても家族で出かけるのだけど、

 

時々通る、

誰も歩いていない

広島の本通り。

 

今では考えられない景色を思い出します。

 

 

鏡餅は母親の手作り。

f:id:TAKA4612:20191226233704j:image

 

みかん箱の下は潰れたみかんがあったり、

 

朝まで母親が寝ずにおせち料理を作っていたり。。。

 

 

f:id:TAKA4612:20191226233713j:image

お正月は新しくスタートする

初々しい一日でありました。

 

 

そうやって抱負を言う。

 

とか、鏡餅まで手作りとか、

 

などは、滅多に聞きませんが、

 

 

今でもお正月の1日目は、

今年の抱負を書き出したり、言ったりします。

 

 

区切りを付ける事は、

 

気持ちの切り替えとなり、

 

考える時間にもなります。

 

 

あの時、

 

早く食べたいんだけどー。

 

f:id:TAKA4612:20191226233833j:image

 

と、抱負を適当に言っていたり、

 

寝ずに作った母親の料理を

当たり前のように食べていたのを

 

今となっては、本当に凄い事なんだな。

と思います。

 

 

有り難い事だった。

 

 

 

でも、小さい頃のこういう特別な行事は

 

 

強烈な思い出となりますね。

 

 

しかも、後から、後から大きくなってきます。

 

 

と、言いながらも、

今では全くしませんが。。

 

 

お正月に仕事をしている

きょうだいも居るので、

 

今では父親の命日に

母親と宮崎家で全員集合です。

 

 

今年も後わずか。

 

 

年越し蕎麦を食べて、

 

f:id:TAKA4612:20191227000417j:image

 

いい年を迎えたいと思います。

 

 

それでは、あともう少し頑張りましょう!

 

 

では、また。

 

 

おわり🌟